水牛車が通る道
|
2006/10/07(土) 22:56:36
|
竹富島の集落をのんびりゆっくり巡る水牛車は、竹富島観光の名物になっています。 水牛はとっても賢く道をちゃんと覚えているようで、狭い道や接触しそうな路地の角も上手に曲がります。

八重山の昔ながらの風景が残る街並みをのんびり進む水牛車。時間がゆっくりゆっくり流れているようです。

|
竹富島|記事全文|トラックバック数:0|コメント数:2
|
|
<< なごみの塔|ホーム|全記事一覧|西桟橋 >>
|
コメント
|
水牛、賢いですね! ちゃんと道を覚えているところがまた。 こんなに人を乗せていながら歩いているのも凄いです。
以前青森の、空港に行く途中の道に馬が通った形跡があり。 どうも農作業のオジさんが引いて歩いてたようです。
のんびりした時間、素敵ですね(^_-)☆ |
URL|ゆうこ #-|2006/10/08(日) 23:34 [ 編集 ]
|
水牛って意外と賢い動物だそうです。 重い車を引くスピードは本当にゆっくり。 おじいちゃん、おばあちゃんが歩くのと同じくらい。 時間がゆっくり流れる南の島だからこそ、島に溶け込んでいるんでしょうね。 時間に追われる都会では想像できない光景です。 |
URL|きみお #-|2006/10/09(月) 23:49 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/527-87b2176d
|