fc2ブログ

POTTERINGFUN ~自転車のある風景~

ブログ・首都圏折りたたみ自転車小さな旅

日めくりカレンダー

星が見える名言集100

RSSフィード

ブログ内検索

掲示板

Photo&Data BBS

姉妹ブログ

ポタリング日記

リンク

このブログをリンクに追加する

四季の花時計

CalendArchive

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きみお&こなつ

  • Author:きみお&こなつ
  • 折りたたみ自転車で風が吹くまま気が向くまま自由でのんびりポタリングライフを満喫。写真を中心に過去のポタリングの様子を紹介していきたいと思っています。メインサイトの「首都圏・折りたたみ自転車小さな旅」と同様、よろしくお願いします。
    目指すはblog毎日更新!

tenki.jp

BlogRoll

Blog People

カテゴリー

最近の記事

3 counter

BLUE TICK

大間崎の夕陽(9)

2009/07/25(土) 20:00:31


太陽が津軽海峡の先へ沈むと西の空がいっそう茜色に染まります。
夜の帳がゆっくり下り始めても大間崎のカモメたちは上空を乱舞していました。
夕陽の光景記事全文トラックバック数:0コメント数:0

大間崎の夕陽(8)

2009/07/24(金) 18:34:48


7月3日、大間崎の日の入りは19時09分。太陽は水平線上ではなく北海道の山へ沈んでいきました。
夕陽の光景記事全文トラックバック数:0コメント数:0

大間崎の夕陽(7)

2009/07/23(木) 19:14:12


津軽海峡の向こう側、北海道の山並へと真ん丸い太陽が静かに沈んでいきます。
大間崎に立つと北海道との距離感が短く感じられます。
夕陽の光景記事全文トラックバック数:0コメント数:0

大間崎の夕陽(6)

2009/07/22(水) 21:16:24



P090722b.jpg
大間崎のカモメは集団行動が嫌いなのか同時に何羽もが集まってくれることがありませんでした。
3羽が同時にカメラの中に収まったと思ったら、次々と飛び去ってカモメの集合写真は1枚しか撮れませんでした。
夕陽の光景記事全文トラックバック数:0コメント数:0

大間崎の夕陽(5)

2009/07/21(火) 21:28:35


夕陽を背に凛として立つ姿。大自然の中で力強く生きている姿を誇っているかのように感じられます。
夕陽の光景記事全文トラックバック数:0コメント数:0

大間崎の夕陽(4)

2009/07/20(月) 19:47:39


西日を浴びて静かに羽を休めるカモメ。大間崎では夕陽とカモメの風景をたくさん撮りました。
夕陽の光景記事全文トラックバック数:0コメント数:0

大間崎の夕陽(3)

2009/07/19(日) 22:15:36


静かに津軽海峡に沈んでいく太陽。旅していて落陽の風景を見ていると旅情がいっそう深まります。
夕陽の光景記事全文トラックバック数:0コメント数:0

大間崎の夕陽(2)

2009/07/18(土) 22:18:13


日中は多くの観光客で賑わう大間崎も夕暮れ時を迎える頃は静寂した雰囲気に包まれています。
茜色に染まる空を何羽ものカモメたちが飛び交う姿が印象的でした。
夕陽の光景記事全文トラックバック数:0コメント数:0

大間崎の夕陽(1)

2009/07/17(金) 22:11:47


大間崎を訪れるとカモメの多さに驚きます。目の前にある本州最北端の食堂の名前も「かもめ食堂」というほど。
夕暮れ時を迎える頃、夕陽に照らされ黄金色に染まる空と海の間を乱舞するカモメの姿が見られます。
夕陽の光景記事全文トラックバック数:0コメント数:0

キャンプ場からの夕陽(4)

2009/06/11(木) 21:50:47

P090611.jpg
海と空が茜色に染まり、水平線に太陽が静かに沈んでいく瞬間。一日の終わりを彩る夕陽が印象的です。
夕陽の光景記事全文トラックバック数:0コメント数:0
<< 前のページホーム全記事一覧次のページ >>
Copyright(C) 2006 POTTERINGFUN ~自転車のある風景~ All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.