fc2ブログ

POTTERINGFUN ~自転車のある風景~

ブログ・首都圏折りたたみ自転車小さな旅

日めくりカレンダー

星が見える名言集100

RSSフィード

ブログ内検索

掲示板

Photo&Data BBS

姉妹ブログ

ポタリング日記

リンク

このブログをリンクに追加する

四季の花時計

CalendArchive

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きみお&こなつ

  • Author:きみお&こなつ
  • 折りたたみ自転車で風が吹くまま気が向くまま自由でのんびりポタリングライフを満喫。写真を中心に過去のポタリングの様子を紹介していきたいと思っています。メインサイトの「首都圏・折りたたみ自転車小さな旅」と同様、よろしくお願いします。
    目指すはblog毎日更新!

tenki.jp

BlogRoll

Blog People

カテゴリー

最近の記事

3 counter

BLUE TICK

札幌ポタリング

2005/07/08(金) 23:04:25

札幌に3泊しますがホテルは中心地からかなり離れた場所にあります。市内中心地に宿泊したいのですが、マイカーの駐車場の確保がたいへんなので仕方ありません。でも、客室は豪華で露天風呂付きの大浴場があり滞在するには最高の設備。豊平川サイクリングロードや真駒内川サイクリングロードへも5分ほどとサイクリングするには良い場所です。
DSC00007toy.jpg

今日は札幌市内中心地をポタリング。まず、豊平川サイクリングロードを南下して中心地へ向かいます。
DSC00038toy.jpg

豊平川サイクリングロードからいよいよ札幌市内中心地へ。道内一の繁華街すすきのをポタリング。
DSC00146toy.jpg

札幌にも市電が走っています。先日の函館に続き市電の走る風景を楽しめます。
DSC00160toy.jpg

今日は雨は降りませんでしたがどんよりした曇り空。気温も日中15℃程と肌寒い気温です。
DSC00183toy.jpg

札幌の中心地は人が多く走りにくい環境。また、歩車分離信号機という待ち時間が長い信号機が多くポタリングにはイライラすることばかり。何とか札幌駅に到着。
DSC00209toy.jpg

札幌駅から国道12号線に沿って白石へ。札幌では珍しくBromptonを扱うアウトドアお店の秀岳荘へ。ここで、秀岳荘オリジナルのキャスターブロンプトン用軽量カバー3,000円を購入。ついでにGPSケースも買いました。
DSC00264toy.jpg

地下鉄東西線の白石駅でポタリングを終了。地下鉄を乗り継いで真駒内駅まで地下鉄輪行で宿泊先のホテルへ戻りました。

DSC00276toy.jpg

2005道南ポタリング記事全文トラックバック数:0コメント数:0

真駒内川サイクリングロード

2005/07/08(金) 22:12:03

道南ポタリング旅行10日目。3泊したニセコから札幌へ移動する日です。今日も朝から雨が降り続きポタリングする気になりません。お昼前に札幌のホテルへ到着。雨具を着て真駒内川サイクリングロードを少しだけ走りました。写真は真駒内公園です。
DSC00052mak.jpg

真駒内公園から真駒内川に沿って上流へ向かいます。
DSC00062mak.jpg

真駒内サイクリングロードは近くに住宅街があるのに雰囲気は渓谷の中に続くサイクリングロードのようです。
DSC00088mak.jpg

午後からのポタリングと雨なので今日の走行距離は15kmほどと短めでした。
DSC00186mak.jpg

2005道南ポタリング記事全文トラックバック数:0コメント数:0
ホーム全記事一覧
Copyright(C) 2006 POTTERINGFUN ~自転車のある風景~ All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.