fc2ブログ

POTTERINGFUN ~自転車のある風景~

ブログ・首都圏折りたたみ自転車小さな旅

日めくりカレンダー

星が見える名言集100

RSSフィード

ブログ内検索

掲示板

Photo&Data BBS

姉妹ブログ

ポタリング日記

リンク

このブログをリンクに追加する

四季の花時計

CalendArchive

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きみお&こなつ

  • Author:きみお&こなつ
  • 折りたたみ自転車で風が吹くまま気が向くまま自由でのんびりポタリングライフを満喫。写真を中心に過去のポタリングの様子を紹介していきたいと思っています。メインサイトの「首都圏・折りたたみ自転車小さな旅」と同様、よろしくお願いします。
    目指すはblog毎日更新!

tenki.jp

BlogRoll

Blog People

カテゴリー

最近の記事

3 counter

BLUE TICK

都電荒川線

2005/07/21(木) 20:30:46

昭和中頃まで都内あちこちに張り巡らされていた都電の路線。今では荒川線だけが残っています。
DSC00382arak.jpg

4年前の春に都電荒川線に沿ってのポタリングをしました。JR王子駅周辺は道の真ん中に線路が敷かれ車と並行するように走ります。
DSC00375arak.jpg

一部区間を除くと住宅街の中に線路があり下町を感じさせる雰囲気がいっぱい。都電に沿って始点から終点まで走ろうと思うとけっこうたいへんなのです。写真のように線路に沿って道が続く箇所は少なく直ぐに行き止まりになります。大きく迂回して線路を探すので迷ってばかり。早稲田から三ノ輪橋まで12.2kmですが地図とコンパスを用意してちょっとしたオリエンテーリングのよう。多分、方向音痴の人はかなり苦労することでしょう。冒険心いっぱいのポタリング、また久しぶりに走りに行きたいものです。
DSC00369arak.jpg

路面電車記事全文トラックバック数:1コメント数:0
ホーム全記事一覧
Copyright(C) 2006 POTTERINGFUN ~自転車のある風景~ All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.