fc2ブログ

POTTERINGFUN ~自転車のある風景~

ブログ・首都圏折りたたみ自転車小さな旅

日めくりカレンダー

星が見える名言集100

RSSフィード

ブログ内検索

掲示板

Photo&Data BBS

姉妹ブログ

ポタリング日記

リンク

このブログをリンクに追加する

四季の花時計

CalendArchive

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きみお&こなつ

  • Author:きみお&こなつ
  • 折りたたみ自転車で風が吹くまま気が向くまま自由でのんびりポタリングライフを満喫。写真を中心に過去のポタリングの様子を紹介していきたいと思っています。メインサイトの「首都圏・折りたたみ自転車小さな旅」と同様、よろしくお願いします。
    目指すはblog毎日更新!

tenki.jp

BlogRoll

Blog People

カテゴリー

最近の記事

3 counter

BLUE TICK

日本最南端の地、波照間島・高那崎

2005/07/24(日) 09:11:33

日本最南端の地は沖縄県波照間島の高那崎です。2005年1月18日にブロンプトンで訪れました。ちなみに実際の日本最南端は無人島の沖ノ鳥島です。ただ、私たちのような民間人は訪れることはできません。
DSC00183hat.jpg

シーズンオフに訪れたせいか日本最南端の地は誰もいなくて静寂に包まれていました。観光バスや観光客で賑わう日本最北の地・宗谷岬とは対照的です。売店も自販機も全くなく、ただただ南国の大自然が広がっていました。
DSC00188hat.jpg

ゴツゴツした岩場から眺める東シナ海は海の色がどことなく濃黒で本土の海とは違うように見えました。水平線の向こうはもうフィリピンです。日本最北端と最南端を制覇したので残すは最西端の与那国島と最東端の納沙布岬。いずれ日本の南北東西の地制覇にチャレンジしてみたいものです。
DSC00194hat.jpg

波照間島記事全文トラックバック数:0コメント数:0
ホーム全記事一覧
Copyright(C) 2006 POTTERINGFUN ~自転車のある風景~ All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.