fc2ブログ

POTTERINGFUN ~自転車のある風景~

ブログ・首都圏折りたたみ自転車小さな旅

日めくりカレンダー

星が見える名言集100

RSSフィード

ブログ内検索

掲示板

Photo&Data BBS

姉妹ブログ

ポタリング日記

リンク

このブログをリンクに追加する

四季の花時計

CalendArchive

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きみお&こなつ

  • Author:きみお&こなつ
  • 折りたたみ自転車で風が吹くまま気が向くまま自由でのんびりポタリングライフを満喫。写真を中心に過去のポタリングの様子を紹介していきたいと思っています。メインサイトの「首都圏・折りたたみ自転車小さな旅」と同様、よろしくお願いします。
    目指すはblog毎日更新!

tenki.jp

BlogRoll

Blog People

カテゴリー

最近の記事

3 counter

BLUE TICK

波照間空港

2005/09/27(火) 21:15:44

波照間空港は国内で定期便が飛んでいる日本最南端の空港。一日一往復、石垣空港とを結んでいます。
石垣空港からの定期便は朝に到着、直ぐに折り返し便として飛び立つので午後の空港は閑散としています。
でも、島内観光をしている人にはオアシス的存在。飲料の自販機、公衆電話、トイレがあるので休憩するには最適です。
DSC00216hatisl.jpg

日本最南端の波照間空港は日本一小さな空港とも言われるほど。
800m×25mの滑走路が1本、DHC-6型機という19人乗りの小さな飛行機が定期便として飛んでいます。
石垣空港まで所要時間は25分、高速船だと60分。料金も倍近くなので所要時間、金額面でもメリットは少なそうです。
でも、急病人などを運ぶ緊急時や近隣を飛ぶ航空機の緊急着陸の際に欠かせない存在なんでしょうね。
この写真の飛行機はお昼過ぎに駐機していたのでDHC-6型機かどうかは分かりません。悪しからず。
DSC00221hatisl.jpg
国内空港記事全文トラックバック数:0コメント数:0
ホーム全記事一覧
Copyright(C) 2006 POTTERINGFUN ~自転車のある風景~ All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.