fc2ブログ

POTTERINGFUN ~自転車のある風景~

ブログ・首都圏折りたたみ自転車小さな旅

日めくりカレンダー

星が見える名言集100

RSSフィード

ブログ内検索

掲示板

Photo&Data BBS

姉妹ブログ

ポタリング日記

リンク

このブログをリンクに追加する

四季の花時計

CalendArchive

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きみお&こなつ

  • Author:きみお&こなつ
  • 折りたたみ自転車で風が吹くまま気が向くまま自由でのんびりポタリングライフを満喫。写真を中心に過去のポタリングの様子を紹介していきたいと思っています。メインサイトの「首都圏・折りたたみ自転車小さな旅」と同様、よろしくお願いします。
    目指すはblog毎日更新!

tenki.jp

BlogRoll

Blog People

カテゴリー

最近の記事

3 counter

BLUE TICK

カイジ浜のネコ(20)

2006/10/02(月) 21:27:38

「ネコにエサをあげないでネ」 ひっそりとカイジ浜の入口にある看板。誰が設置したんでしょうか?
昔からカイジ浜では野良猫たちが暮らしていたんでしょうね。みんな同じような色や模様のネコさんたちばかり。
大群で同じ場所に住んでると近親相姦で増えてしまっている可能性もあるといわれています。
実際、片目が失明しているネコさんや毛のはげたネコさんなど障害をもつ奇形のネコさんも多く見られました。
それでも、南の島で仲良く元気いっぱいに暮らすネコたち。今やカイジ浜の名物にもなっています。
ネコさんたちに会いたくてカイジ浜を訪れるリピーターの観光客もいるそうです。
エサをもらえなくても、ちゃっかり人間様の食べ物を拝借してしまうという裏技も覚えたんでしょうね。
たくましく生きる姿は野良猫というより正に野生猫。日本最強の野良猫軍団と出会えた旅でした。
自転車ブログというよりネコブログと化していましたが、「カイジ浜のネコ」シリーズも今日が最終回です。
DSC00312kitacat.jpg

竹富島記事全文トラックバック数:0コメント数:2
ホーム全記事一覧
Copyright(C) 2006 POTTERINGFUN ~自転車のある風景~ All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.