fc2ブログ

POTTERINGFUN ~自転車のある風景~

ブログ・首都圏折りたたみ自転車小さな旅

日めくりカレンダー

星が見える名言集100

RSSフィード

ブログ内検索

掲示板

Photo&Data BBS

姉妹ブログ

ポタリング日記

リンク

このブログをリンクに追加する

四季の花時計

CalendArchive

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きみお&こなつ

  • Author:きみお&こなつ
  • 折りたたみ自転車で風が吹くまま気が向くまま自由でのんびりポタリングライフを満喫。写真を中心に過去のポタリングの様子を紹介していきたいと思っています。メインサイトの「首都圏・折りたたみ自転車小さな旅」と同様、よろしくお願いします。
    目指すはblog毎日更新!

tenki.jp

BlogRoll

Blog People

カテゴリー

最近の記事

3 counter

BLUE TICK

そば処竹乃子(2)

2006/10/05(木) 11:27:42

昨晩からFC2ブログのサーバーに接続・閲覧障害が生じて、アクセスすることも記事をUPすることもできませんでした。
毎日更新を目指しているのに一日お休みすることを強いらました。無料で利用しているので文句も言えませんが。
さて、気を取り直して「そば処竹乃子」の2回目。
竹富島というより八重山諸島の中でも人気高く、日本全国にファンがいるという「そば処竹乃子」。
先代のおばあちゃんから引き継がれた八重山そばは一度食べると忘れられなくなるほど。
DSC00340islsob.jpg
店内へ入り迷わず注文したのが八重山そば(大)500円。麺は平麺で上品なあっさりしたスープは格別。
具は豚の三枚肉を煮込んで柔らかくしたものと青菜がのっていました。シンプルですが、これがまた良いんでしょうね。
自家製の島コショウ「ピィーヤシ」をふって食べるとまた一段と美味しかったです。
店内には手書きイラストの竹富島の地図があり一枚いただきました。
DSC00343islsob.jpg

竹富島記事全文トラックバック数:0コメント数:2
ホーム全記事一覧
Copyright(C) 2006 POTTERINGFUN ~自転車のある風景~ All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.