fc2ブログ

POTTERINGFUN ~自転車のある風景~

ブログ・首都圏折りたたみ自転車小さな旅

日めくりカレンダー

星が見える名言集100

RSSフィード

ブログ内検索

掲示板

Photo&Data BBS

姉妹ブログ

ポタリング日記

リンク

このブログをリンクに追加する

四季の花時計

CalendArchive

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きみお&こなつ

  • Author:きみお&こなつ
  • 折りたたみ自転車で風が吹くまま気が向くまま自由でのんびりポタリングライフを満喫。写真を中心に過去のポタリングの様子を紹介していきたいと思っています。メインサイトの「首都圏・折りたたみ自転車小さな旅」と同様、よろしくお願いします。
    目指すはblog毎日更新!

tenki.jp

BlogRoll

Blog People

カテゴリー

最近の記事

3 counter

BLUE TICK

青森湾に沿って 13 (青函フェリー青森港)

2015/06/28(日) 22:46:52

P150628a.jpg

P150628b.jpg

P150628c.jpg
青森と函館とを結ぶフェリーは昨日紹介した津軽海峡フェリーと青函フェリーの2社が運航しています。
共に同じ青森港内に隣り合わせにフェリーターミナルを構えています。
津軽海峡フェリーの近代的な建物とは対照的に青函フェリーの建物は小さく派手さが感じられない雰囲気。
就航している旅客船も津軽海峡フェリーの方が豪華で青函フェリーの方が地味です。
青函フェリーの一番の魅力は何と言っても運賃の安さ。時期によっては津軽海峡フェリーの半額ということもあります。
訪れた時期は春特キャンペーンを実施中で青森~函館が大人1,360円。因みに津軽海峡フェリーは2,770円です。
昨年、新造船「はやぶさが」就航。船内設備も充実していて、新造船「はやぶさ」に乗船できれば、かなりお得だと感じます。
フェリー・旅客船記事全文トラックバック数:0コメント数:0
ホーム全記事一覧
Copyright(C) 2006 POTTERINGFUN ~自転車のある風景~ All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.