fc2ブログ

POTTERINGFUN ~自転車のある風景~

ブログ・首都圏折りたたみ自転車小さな旅

日めくりカレンダー

星が見える名言集100

RSSフィード

ブログ内検索

掲示板

Photo&Data BBS

姉妹ブログ

ポタリング日記

リンク

このブログをリンクに追加する

四季の花時計

CalendArchive

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きみお&こなつ

  • Author:きみお&こなつ
  • 折りたたみ自転車で風が吹くまま気が向くまま自由でのんびりポタリングライフを満喫。写真を中心に過去のポタリングの様子を紹介していきたいと思っています。メインサイトの「首都圏・折りたたみ自転車小さな旅」と同様、よろしくお願いします。
    目指すはblog毎日更新!

tenki.jp

BlogRoll

Blog People

カテゴリー

最近の記事

3 counter

BLUE TICK

八戸港フェリーターミナル

2016/08/02(火) 23:55:01

P160802a.jpg

P160802b.jpg

P160802c.jpg
八戸港~苫小牧港とを結ぶ北海道航路を定期運航しているシルバーフェリーの八戸港フェリーターミナル。
一日4往復の運航がありマイカーで北海道を旅する観光客も多く利用するフェリーターミナルです。
シルバーフェリーでは近年、新造船が新たに就航したので機会があれば乗船したいと思っています。
フェリー・旅客船記事全文トラックバック数:0コメント数:1

八太郎トンネル

2016/08/01(月) 22:48:52

P160801.jpg
八食センターから次に向かう場所は八戸港。
八戸北バイパスを過ぎると大型車の通行が多い上に道幅の狭い道路が1kmほど続き、恐怖を感じながらペダルを漕ぐ羽目に。
危険を感じながら無事に交通量の多い狭い道路を脱出。しばらく進むと八太郎トンネルがあり写真を撮影。
ここは、自転車通行可能の歩道があり、安心してトンネルを抜けることができました。
街の風景記事全文トラックバック数:0コメント数:0
<< 前のページホーム全記事一覧
Copyright(C) 2006 POTTERINGFUN ~自転車のある風景~ All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.