fc2ブログ

POTTERINGFUN ~自転車のある風景~

ブログ・首都圏折りたたみ自転車小さな旅

日めくりカレンダー

星が見える名言集100

RSSフィード

ブログ内検索

掲示板

Photo&Data BBS

姉妹ブログ

ポタリング日記

リンク

このブログをリンクに追加する

四季の花時計

CalendArchive

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きみお&こなつ

  • Author:きみお&こなつ
  • 折りたたみ自転車で風が吹くまま気が向くまま自由でのんびりポタリングライフを満喫。写真を中心に過去のポタリングの様子を紹介していきたいと思っています。メインサイトの「首都圏・折りたたみ自転車小さな旅」と同様、よろしくお願いします。
    目指すはblog毎日更新!

tenki.jp

BlogRoll

Blog People

カテゴリー

最近の記事

3 counter

BLUE TICK

会津若松・熱塩温泉自転車道(8)

2009/03/10(火) 22:26:36


会津若松から喜多方を経て終点の熱塩温泉を目指してペダルを漕ぎました。
しかし、北へ進むにつれ雪深くなり自転車道を走るのは困難な状況となりました。
090304b.jpg
向こうに見える山は福島県と山形県との県境。
1984年に廃止された日中線も、あの山を越えて米沢まで線路を結ぶ計画がありましたが夢は叶いませんでした。
090303a.jpg
5年前の早春に訪れた会津若松・熱塩温泉自転車道。雪のない季節にもう一度走りに行きたいと思っています。
サイクリングロード記事全文トラックバック数:0コメント数:2
<< 2009年初キャンプホーム全記事一覧会津若松・熱塩温泉自転車道(7) >>

コメント

初めてコメントで失礼します。
今回は雪に阻まれて残念でした。
私、よくこの道を走っていますので、雪が消えたらお知らせしますヨ。たぶん全線通れる様になるのはあと半月後位になるかも知れません。
URL|エリパパ #-|2010/03/25(木) 15:43 [ 編集 ]
次は全線走破
さくらの便りがあちこちから届く頃になりましたが、会津の春はまだまだ先で雪が残っているんでしょうね。
前回は雪に阻まれ会津若松・熱塩温泉自転車道を全線走破できなかったので、次は終点まで走りたいと思っています。
雪で途中断念となってしまいましたが、滅多に体験できない雪景色の中のサイクリングを堪能できました。
URL|きみお #3fP8K/.I|2010/03/25(木) 21:29 [ 編集 ]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/1433-baa1bc6e

Copyright(C) 2006 POTTERINGFUN ~自転車のある風景~ All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.