fc2ブログ

POTTERINGFUN ~自転車のある風景~

ブログ・首都圏折りたたみ自転車小さな旅

日めくりカレンダー

星が見える名言集100

RSSフィード

ブログ内検索

掲示板

Photo&Data BBS

姉妹ブログ

ポタリング日記

リンク

このブログをリンクに追加する

四季の花時計

CalendArchive

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きみお&こなつ

  • Author:きみお&こなつ
  • 折りたたみ自転車で風が吹くまま気が向くまま自由でのんびりポタリングライフを満喫。写真を中心に過去のポタリングの様子を紹介していきたいと思っています。メインサイトの「首都圏・折りたたみ自転車小さな旅」と同様、よろしくお願いします。
    目指すはblog毎日更新!

tenki.jp

BlogRoll

Blog People

カテゴリー

最近の記事

3 counter

BLUE TICK

ウミネコのコロニー(集団営巣地)

2005/09/20(火) 20:32:15

利尻島のサイクリングロード沿いには日本最大級とも言われるウミネコのコロニー(集団営巣地)があります。
サイクリングロードは人里離れた海岸沿いにあるので車の通行も全くありません。
サイクリングする人も少ないので格好の繁殖地なんでしょうね。
DSC00184koron.jpg

生息数は2万羽から3万羽と言われ、その光景は想像を絶するほど。サイクリングロードもウミネコの糞で真っ白です。
仲間が道脇の草むらで子育て中なのか、近づいてもなかなか逃げようとしません。
甲高い声をあげ威嚇しながら上空を旋回するウミネコも多く恐怖を感じることもあります。
DSC00189koron.jpg

道脇の草むらでは親鳥に守られながら育つ幼鳥が間近で観察できます。幼鳥は親鳥と違って全身が黒っぽいですね。
ピヨピヨという囀るような鳴き声も親鳥とは全く違います。
初夏の爽やかな季節、北の離島で繰り広げられる大自然の営み。感動させられました。
DSC00195koron.jpg
利尻島記事全文トラックバック数:0コメント数:2
<< 横浜アリーナホーム全記事一覧千葉マリンスタジアム >>

コメント

北海道旅行記・筆者さんからご紹介いただき、コチラを訪問させて頂きました。
利尻礼文サロベツにいつか行ってみたいと思いつつ実現できずにいますが、たくさんの写真と紀行文にすっかり見入ってしまいました。壮大で綺麗な風景に感動したり、ウミネコの糞ロードには笑ったりと、楽しませてもらいました~。
それにしても自転車旅だと10倍いや100倍楽しいでしょうね。
他の旅行先もちょいちょい覗かせていただきます。
URL|mitsuka #du0gaVLc|2005/10/12(水) 13:15 [ 編集 ]
利尻礼文サロベツって良いですよ!
ご訪問いただきありがとうございます。
私にとって利尻礼文サロベツは国内でも特別な思いがあります。
最果てということで特に旅情を感じるからなんでしょうね。
小さな自転車で広い広い最果ての地を走るのはたいへん。
でも、バスや車、バイクなどでは出遭えない風景や発見がいっぱいあります。
ウミネコの糞ロードなんて、自転車で周らなかったらきっと出遭えなかったことでしょう。

日々暮らしていると、時間に追われ息苦しい生活が続く世の中。
時間を気にせず、先を急がず、あちこち寄り道しながらペダルを漕ぐ。
そんなスタイルで自転車の旅を楽しんでいます。
URL|きみお #3fP8K/.I|2005/10/15(土) 20:45 [ 編集 ]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/147-964143c3

Copyright(C) 2006 POTTERINGFUN ~自転車のある風景~ All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.