fc2ブログ

POTTERINGFUN ~自転車のある風景~

ブログ・首都圏折りたたみ自転車小さな旅

日めくりカレンダー

星が見える名言集100

RSSフィード

ブログ内検索

掲示板

Photo&Data BBS

姉妹ブログ

ポタリング日記

リンク

このブログをリンクに追加する

四季の花時計

CalendArchive

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きみお&こなつ

  • Author:きみお&こなつ
  • 折りたたみ自転車で風が吹くまま気が向くまま自由でのんびりポタリングライフを満喫。写真を中心に過去のポタリングの様子を紹介していきたいと思っています。メインサイトの「首都圏・折りたたみ自転車小さな旅」と同様、よろしくお願いします。
    目指すはblog毎日更新!

tenki.jp

BlogRoll

Blog People

カテゴリー

最近の記事

3 counter

BLUE TICK

国道238号

2005/09/22(木) 23:52:52

北海道網走市から稚内市まで全長319.7kmの国道238号線。
最果ての地を目指してオホーツク海に沿って続く道はサイクリスト憧れの道でもあります。
DSC00468rout.jpg

目的地までの距離を示す標識は全国各地で見ます。
ふだんは目的地までの目安として何気なく見過ごすのがほとんど。
しかし、国道238号の標識は別物だと感じます。
宗谷岬という文字を見ただけで勇気が湧き頑張って走ろうという気持ちにさせてくれますね。
DSC00470rout.jpg
国道標識記事全文トラックバック数:1コメント数:2
<< 礼文島でのバス輪行ホーム全記事一覧横浜アリーナ >>

コメント

北海道いつも冬しか行かないんですが自転車もいいもんですねえ。トラバさせてください。今折り畳み系探してますので参考にしてます。
URL|サバイバー和田 #-|2005/09/23(金) 18:49 [ 編集 ]
自転車良いですよ!
いつも冬しか北海道へ行かれないんですか。
私は冬の北海度は一度も体験したことありません。
冬もなかなか良いそうでぜひ訪れたいものですね。
でも、自転車じゃあ無理ですね。

北海道を自転車で周るには、あまりにも広大すぎますね。
でも、広大だからこそ先を急がずのんびり周ろうと思ってしまいます。
1年や2年という感じではなく一生涯楽しめそうです。
折り畳み自転車も多種多様、自分の目的に合わせて選ばれると良いでしょう。
URL|きみお #3fP8K/.I|2005/09/24(土) 00:06 [ 編集 ]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
『災害時の移動に最適なものは?』
先日、帰宅支援マップを使って、参宮橋から川崎まで約20kmの道のりを5時間もかけて自宅に帰ったわけですが、本日は自転車(いわゆるママチャリ)で往復してみようと思います。まず往路ですが午後日のある時間に出たので快適だったのですが1時間20分ほどで到着しました。しか
サバイバーズ・プロジェクト 生存者への道|2005/09/23(金) 18:49

トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/149-ba0f9ce4

Copyright(C) 2006 POTTERINGFUN ~自転車のある風景~ All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.