大社駅
|
2010/01/16(土) 21:57:08
|


 今から20年あまり前、1990年3月末にJR大社線の廃止しともに旅客駅としての使命を終えた大社駅。 格式高い宮殿風造りの駅舎は鉄道が廃止されても保存され続け、2004年には国の重要文化財に指定されました。 廃止された当時の駅の時刻表も残され、今でも現役の駅のような雰囲気。駅舎内は見学自由になっています。
|
廃線探訪|記事全文|トラックバック数:0|コメント数:2
|
|
<< 大社駅のプラットホーム|ホーム|全記事一覧|世界夢広場 >>
|
コメント
|
お久しぶりです。
2010年も宜しくお願いします。
大社駅、思わず懐かしいという言葉が出てしまいました。
だいぶ前、まだJR大社線が在ったときのことです。出雲市駅から乗車してこの大社駅まで乗車しました。もちろん出雲大社の参拝が目的です。なんかワクワクした気分が甦ってきました。すごく気持ちが良いところで感激して出雲大社を参拝して、切符を記念に持ち帰ったのを覚えています。
こんどは折りたたみ自転車といっしょに行きたい。でもあのJR大社線はないんですね..................。
|
URL|自由人 #JalddpaA|2010/01/17(日) 21:41 [ 編集 ]
|
廃止されてだいぶ月日が経ちましたが、大社線に乗られたことがあるんですね。乗ったことがある路線が廃止され、二度と列車が走ることがない線路や駅を再び訪れると寂しく感慨深い思いになります。きっと、自由人さんも訪れた当時を振り返って懐かしさとともに複雑な思いになったことでしょう。
列車の往来はありませんが、大社駅は昔のまま保存されているので、機会があれば訪れてみてください。きっと、当時の思いが蘇ってくると思います。今度は、折りたたみ自転車といっしょにぜひ。
遅くなりましたが、こちらこそ今年も宜しくお願いいたします。 |
URL|きみお #3fP8K/.I|2010/01/17(日) 22:20 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/1764-316c47b8
|