fc2ブログ

POTTERINGFUN ~自転車のある風景~

ブログ・首都圏折りたたみ自転車小さな旅

日めくりカレンダー

星が見える名言集100

RSSフィード

ブログ内検索

掲示板

Photo&Data BBS

姉妹ブログ

ポタリング日記

リンク

このブログをリンクに追加する

四季の花時計

CalendArchive

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きみお&こなつ

  • Author:きみお&こなつ
  • 折りたたみ自転車で風が吹くまま気が向くまま自由でのんびりポタリングライフを満喫。写真を中心に過去のポタリングの様子を紹介していきたいと思っています。メインサイトの「首都圏・折りたたみ自転車小さな旅」と同様、よろしくお願いします。
    目指すはblog毎日更新!

tenki.jp

BlogRoll

Blog People

カテゴリー

最近の記事

3 counter

BLUE TICK

出雲路自転車道(3)

2010/01/30(土) 19:54:29



P100130a.jpg
大規模自転車道として整備されてきた出雲路自転車道。途中に3ヶ所の駐輪場があります。
写真は湊原駐輪場にある出雲路自転車道の地図看板と東屋。かなり大きな駐輪場です。
サイクリングロード記事全文トラックバック数:0コメント数:2
<< 出雲路自転車道(4)ホーム全記事一覧出雲路自転車道(2) >>

コメント

逃げもしない大きな鳥って鷺なんでしょうかね?自宅の近くにあるパン屋さんの外のデッキにはセグロセキレイのつがいがウロチョロしているんですが、自分がそこでパンを食していると目と鼻の先まで来ておねだりするんです。普通はそのようなことはないんですが、よっぽど餌なかったんですかね?もちろん残ったきな粉をあげました。喜んで食してましたよ。
それにしても、何とも穏やかでのどかな出雲路ですね。ここにほんとうの日本があると思います。癒されますね。出雲路自転車道もぜひとも訪れたいですね。
URL|自由人 #JalddpaA|2010/01/31(日) 11:56 [ 編集 ]

出雲路自転車道から見た高瀬川の鷺にはびっくりしました。真っ白な鷺なら見たことがありますが、頭の部分が紅色で今でも印象に残っています。
ここのところ、紹介している出雲路自転車道は廃線となった大社線も近く同時にポタリングが楽しめる条件が揃っています。
もうしばらく、出雲路自転車道を紹介していきますので参考になれば良いですね。
URL|きみお #3fP8K/.I|2010/01/31(日) 20:25 [ 編集 ]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/1778-ac717db2

Copyright(C) 2006 POTTERINGFUN ~自転車のある風景~ All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.