fc2ブログ

POTTERINGFUN ~自転車のある風景~

ブログ・首都圏折りたたみ自転車小さな旅

日めくりカレンダー

星が見える名言集100

RSSフィード

ブログ内検索

掲示板

Photo&Data BBS

姉妹ブログ

ポタリング日記

リンク

このブログをリンクに追加する

四季の花時計

CalendArchive

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きみお&こなつ

  • Author:きみお&こなつ
  • 折りたたみ自転車で風が吹くまま気が向くまま自由でのんびりポタリングライフを満喫。写真を中心に過去のポタリングの様子を紹介していきたいと思っています。メインサイトの「首都圏・折りたたみ自転車小さな旅」と同様、よろしくお願いします。
    目指すはblog毎日更新!

tenki.jp

BlogRoll

Blog People

カテゴリー

最近の記事

3 counter

BLUE TICK

美瑛駅

2005/11/01(火) 23:36:40

先週も記事として触れたNHK BS-hiとBS2で放映中の「列島横断・鉄道乗りつくしの旅(秋編)」
今日は美瑛駅からの放送。この駅も訪れたことある駅だったので妙に懐かしく感じながら見ました。
DSC00008bieista.jpg

美瑛の駅舎は美瑛軟石を使用した石造りの建物。北海道らしい独特の雰囲気漂う美しい駅舎ですね。
DSC00016bieista.jpg

駅前ロータリーには洒落た時計台があります。列車で美瑛を訪れると、駅を出た瞬間から素敵な光景と出遭えます。
さて、NHK BS-hiとBS2で放映中の「列島横断・鉄道乗りつくしの旅(秋編)」も大詰め。
旅人である関口知宏さんの旅も残すところあと2日。あさって根室駅でゴールを向かえ長い長い旅が終わります。
あちこち途中下車しながらゴールを目指す旅のスタイルってポタリングみたいで共感するものを感じます。
DSC00022bieista.jpg
美瑛周辺記事全文トラックバック数:0コメント数:2
<< 獅子ヶ谷横溝屋敷ホーム全記事一覧北品川 >>

コメント
美瑛駅
初めて見たような…?旅行番組でも見たことないです。富良野から旭川へ行く時に、レンタカーで通りました。ラベンダーは終わりかけていましたが、丘一面にお花いっぱい咲いていました♪ほんと駅も美瑛らしくキレイですね~


URL|うさこ #tE21prRc|2006/02/08(水) 00:31 [ 編集 ]
お洒落な駅舎
すっかり北海道の観光名所となった美瑛。
列車で訪れる人にとっての玄関口でもある美瑛駅はとってもお洒落です。
駅前の雰囲気もなかなか良いですよ。
今は辺り一面、銀世界なんでしょうね。
URL|きみお #-|2006/02/08(水) 23:51 [ 編集 ]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/189-64215a18

Copyright(C) 2006 POTTERINGFUN ~自転車のある風景~ All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.