fc2ブログ

POTTERINGFUN ~自転車のある風景~

ブログ・首都圏折りたたみ自転車小さな旅

日めくりカレンダー

星が見える名言集100

RSSフィード

ブログ内検索

掲示板

Photo&Data BBS

姉妹ブログ

ポタリング日記

リンク

このブログをリンクに追加する

四季の花時計

CalendArchive

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きみお&こなつ

  • Author:きみお&こなつ
  • 折りたたみ自転車で風が吹くまま気が向くまま自由でのんびりポタリングライフを満喫。写真を中心に過去のポタリングの様子を紹介していきたいと思っています。メインサイトの「首都圏・折りたたみ自転車小さな旅」と同様、よろしくお願いします。
    目指すはblog毎日更新!

tenki.jp

BlogRoll

Blog People

カテゴリー

最近の記事

3 counter

BLUE TICK

獅子ヶ谷横溝屋敷

2005/11/02(水) 21:20:23

横浜市鶴見区の丘陵地帯にある獅子ヶ谷横溝屋敷。
江戸時代に獅子ヶ谷村の名主だった横溝家の旧家をそのまま修復。
現在は横浜市の指定文化財となっていて無料で一般公開されています。
DSC00020tsurupark.jpg

茅葺き屋根の母屋や蚕小屋がある古民家が保存され、遠い昔の古き日本の農村風景が広がります。
一年を通しても今の季節、木々の葉が色づく秋から晩秋に向かう頃が一番美しく風情を感じられます。
鶴見川からも近いので鶴見川ポタリングの途中で立ち寄るのも良さそうですね。
DSC00009tsurupark.jpg
公園の風景記事全文トラックバック数:0コメント数:2
<< がんばれ!八重山商工ホーム全記事一覧美瑛駅 >>

コメント
秋ですねぇ。
長く横浜に住んでいても、まだまだ知らない「良い
場所」がたくさんありますね。ここはぜひ近いうちに
足を運んでみます!まさに今が旬な佇まいですよね。
似たような場所で栄区の自然公園内にある古民家に
行ったことがありますが、竹とんぼやコマなどで
自由に遊べて楽しかった!こちらもオススメです。
URL|couppie35 #-|2005/11/06(日) 11:20 [ 編集 ]
日本の古き秋を感じます
まだまだ、獅子ヶ谷横溝屋敷のような日本の古き良き時代を感じさせる場所があるんですよね。
晩秋へ向かう今頃の季節が最も風情を感じられると思います。
お近くのようなので、ぜひぜひ訪れてみてください。

栄区の自然公園内にある古民家は初めて知りました。
竹とんぼやコマなどで遊べるそうで、それは楽しみです。
近くをポタリングすることがあれば、ぜひ立ち寄りたいと思います。
URL|きみお #-|2005/11/06(日) 20:09 [ 編集 ]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/190-97525187

Copyright(C) 2006 POTTERINGFUN ~自転車のある風景~ All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.