野辺山の珍しい木々
|
2010/09/09(木) 18:10:01
|

 野辺山駅から南東方向へ300mほどの距離にある高原野菜畑の中に立つすらっとした木々。 まるで南国のヤシの木のような雰囲気で標高1300mの高地にいるとは思えないほど。 2枚目の写真では分かりにくいのですが、高原野菜畑の向こうに無数の木々が立っています。 調べたところ、このすらっとした木々はカラマツのようです。 天高く聳え立つカラマツの木々は野辺山ポタリングの印象に残る風景のひとつとなりました。
|
夏の風景|記事全文|トラックバック数:0|コメント数:2
|
|
<< 百日紅(さるすべり)と青空|ホーム|全記事一覧|野辺山SLランド >>
|
コメント
|
千葉の極と申します。いつもブロンプトンと美しい写真を楽しみに拝見させて頂いてます。私もロード・バイクを乗っているのですが、最近ブロンプトンを購入しました。今後とも宜しくお願いいたします。 |
URL|極 #-|2010/09/10(金) 21:53 [ 編集 ]
|
いつもご覧いただきありがとうございます。
最近、ブロンプトンを購入されたのとこと、ロードバイクとは違ってスピードは出ませんが、小回りが利いて輪行も楽々なので今までとは違ったサイクルライフを楽しめるはずです。
ブロンプトンと街や旅先の風景って違和感なくその場の雰囲気に不思議と溶け込んでいるように最近になって強く感じるようになりました。
これからも訪れた場所それぞれの風景を紹介していきたいと思っていますので楽しみにしていてください。少しでもその場の空気や雰囲気が伝われば嬉しい限りです。 |
URL|きみお #3fP8K/.I|2010/09/11(土) 19:39 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/2006-aabc0e89
|