宮古島ポタリング1日目
|
2006/01/18(水) 23:13:57
|
今朝、羽田からの直行便で宮古島へ入りました。いよいよ、今日から休暇をとって宮古島諸島ポタリングを満喫します。 昨年の今頃はお隣の石垣島ポタリングをしたので2年続けて1月の沖縄をめぐる自転車旅。 けっこう寒いのかなと思って訪れましたが、今日の日中は気温が25℃を越えて夏日。半袖でも過ごせるほど。 夜になっても気温が下がらず、現在の気温も21℃を越えています。 今日は午後2時過ぎからのポタリングで市内をちょっとだけしか走れませんでした。 明日から本格的なポタリングを満喫したいと思っています。 写真は平良港の隣にあるパイナガマビーチ。沖縄の海はほんとうに綺麗ですね。

|
2006宮古島ポタリング|記事全文|トラックバック数:0|コメント数:2
|
|
<< 宮古島ポタリング2日目|ホーム|全記事一覧|口笛/Mr.Chirdren >>
|
コメント
|
にへらです。 「んみゃーち」とは、宮古の言葉で「ようこそ」という意味です。それにしても暑いですね。ちょっと普通じゃないですね。通常は旧正月(ちなみに今年は1月29日)頃が一番寒いんですけどね・・・宮古はもっと暑いんでしょうね。体調に気をつけて、楽しい宮古の旅を! |
URL|にへら #-|2006/01/20(金) 17:55 [ 編集 ]
|
のんびり宮古島を満喫しています。 それにしても予想以上に暑いですね。 昨年の今頃は石垣島にいたんですが、その時は毎日寒かったです。 そう思って薄着はあまり用意していなかったので困っています。 昨日、サンエーとマルエーでショートパンツとTシャツを買いました。 近くのメイクマンでは暖房器具が売っていてびっくり。 宮古の人たちって寒がりなんですね。 でも、暑いのは今日までらしく明日から平年並みになるとか。
あと一週間、宮古島をのんびり満喫したいと思います。 「ぬふーぬふ」とは宮古の方言で暖かいという意味ですね。
|
URL|きみお #-|2006/01/21(土) 00:05 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/267-a03dce36
|