fc2ブログ

POTTERINGFUN ~自転車のある風景~

ブログ・首都圏折りたたみ自転車小さな旅

日めくりカレンダー

星が見える名言集100

RSSフィード

ブログ内検索

掲示板

Photo&Data BBS

姉妹ブログ

ポタリング日記

リンク

このブログをリンクに追加する

四季の花時計

CalendArchive

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きみお&こなつ

  • Author:きみお&こなつ
  • 折りたたみ自転車で風が吹くまま気が向くまま自由でのんびりポタリングライフを満喫。写真を中心に過去のポタリングの様子を紹介していきたいと思っています。メインサイトの「首都圏・折りたたみ自転車小さな旅」と同様、よろしくお願いします。
    目指すはblog毎日更新!

tenki.jp

BlogRoll

Blog People

カテゴリー

最近の記事

3 counter

BLUE TICK

宮古島ポタリング7日目

2006/01/24(火) 22:01:12

宮古島の天気は曇り。最低気温15.7℃/最高気温18.0℃。今日の走行距離10.6km。

宮古島に来て1週間、前半は晴れて暑いほど天気でしたが、後半は寒い曇り空が広がる生憎の天気です。
今日は島尻港から約4kmほど北に浮かぶ大神島へ行ってきました。天気の良い日を選んで訪れたかったんですが。
大神島は古くから「神の島」のとして崇められてきた神聖な島で部外者の訪問を好まないとも言われています。
そんな理由からか観光ガイドブックにもあまり島のことは触れられていません。観光客もほとんど訪れないようです。
そんな「神の島」を訪れてきました。島は周囲2.75kmほどの小さな島で観光名所もありません。
島を一周する道路はなく、歩いてまわっても1時間あれば島の全容が見られそうです。
そんな小さな島に5時間もいました。誰もいない綺麗な砂浜で、ただ海を見ているだけで何時間でも過ごせそう。
観光客の訪れない小さな島ってほんとうに良いですね。旅の思い出がまたひとつ増えました。
3日間吹き続いていた強い北風もようやく治まってきました。明日は穏やかな天気になることを祈りたいものです。
DSC00103ogaisl.jpg

DSC00313ogaisl.jpg

2006宮古島ポタリング記事全文トラックバック数:0コメント数:2
<< 宮古島ポタリング8日目ホーム全記事一覧宮古島ポタリング6日目 >>

コメント
よかったです。
大神島、行けたんですね。よかった。
わたしもまだ行ったことがないので、一度行ってみたいと思っていますよ。

残り少ない旅の時間、大いに楽しんでください。
(天の味方を祈る・・・)
URL|にへら #-|2006/01/25(水) 20:18 [ 編集 ]
大神島
天気はあまり良くなかったのですが大神島へ行けました。
風が強く波が高かったのですが船は通常通りに運航していました。
往路の船は乗客5人、復路は私たちだけと島を訪れる人はほんとうに少ないようです。
何もない小さな島でしたが、のんびりできて良かったです。

今日は池間島へ行ってきました。滞在期間も残り僅かなので天気の回復を待っていられません。
天気予報は曇りのち雨ということで期待せずに出掛けました。
でも、天気予報は外れて午後から晴れました。
晴れると海の色も全く違って見えますね。
明日の天気は曇りの予報。
さてさて、どうなることやら?
URL|きみお #-|2006/01/25(水) 22:43 [ 編集 ]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/273-2f00147f

Copyright(C) 2006 POTTERINGFUN ~自転車のある風景~ All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.