パイナガマビーチリゾート宮古島物語(2)
|
2006/02/06(月) 23:51:38
|
昨日に引き続き、宮古島で宿泊していたパイナガマビーチリゾート宮古島物語を紹介します。 建物はパイナガマビーチの目の前にあり、部屋から歩いて30秒もあれば美しい砂浜に来れます。

滞在中は毎日、美しいパイナガマビーチや船が行き交う平良港を眺めて過ごしました。 市内中心地に近いのに海の色がエメラルドグリーンなんです。

部屋のバルコニーは広めで白いテーブルがあります。毎晩、私たちはバルコニーのテーブルで夕食を食べました。 テーブルの上にあるものは「さとうきび」。ポタリング中に道端に落ちていた「さとうきび」を拾い集めました。 ちょうど、さとうきびの収穫時期なので、さとうきびを満載に積んだトラックを多くみかけます。 この時期の宮古島の道はトラックの荷台から落下したさとうきびがあちこちに落ちています。

パイナガマビーチリゾート宮古島物語では宿泊者に軽自動車を一日2,500円(保険・税込/ガス実費)で貸してくれます。 宿泊客が多いシーズン中は前もって予約しないと配車できないようですが、一日単位で好きな日に借りれました。 超コンパクトになるブロンプトンなので軽自動車に2台積んでも余裕ありますね。 滞在期間中の数日間、車を借りてカーサイクリング。おかげで、効率的なポタリングも可能でした。

|
宮古島|記事全文|トラックバック数:0|コメント数:0
|
|
<< 冬のファンタジー/カズン|ホーム|全記事一覧|パイナガマビーチリゾート宮古島物語(1) >>
|
コメント
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/286-8cc328d1
|