fc2ブログ

POTTERINGFUN ~自転車のある風景~

ブログ・首都圏折りたたみ自転車小さな旅

日めくりカレンダー

星が見える名言集100

RSSフィード

ブログ内検索

掲示板

Photo&Data BBS

姉妹ブログ

ポタリング日記

リンク

このブログをリンクに追加する

四季の花時計

CalendArchive

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きみお&こなつ

  • Author:きみお&こなつ
  • 折りたたみ自転車で風が吹くまま気が向くまま自由でのんびりポタリングライフを満喫。写真を中心に過去のポタリングの様子を紹介していきたいと思っています。メインサイトの「首都圏・折りたたみ自転車小さな旅」と同様、よろしくお願いします。
    目指すはblog毎日更新!

tenki.jp

BlogRoll

Blog People

カテゴリー

最近の記事

3 counter

BLUE TICK

JALツアーズ「旬感旅行」オホーツクサイクリング

2006/03/03(金) 21:00:30

日本航空の旅行会社、JALツアーズの中でも人気のある旬感旅行。今年の春から初夏のツアーが発表されました。
その中に、「初夏の北海道 オホーツク沿岸サイクリング2日間 -MY自転車でのんびり走ってみよう-」があります。
昨年の暮れにJALツアーズの方から、オホーツクサイクリングロードの写真などについて問い合わせがありました。
ツアー紹介webの中で私たちの撮った写真を採用したいとのことで快諾させていただきました。
DSC00739ohcytour.jpg

コースナンバー27. 北海道オホーツクの鉄道廃線跡をサイクリングのツアー内容は次の通り。
1日目、旧湧網線の線路跡にあるオホーツクサイクリングロードを走ります。
2日目、旧天北線の線路跡にある北オホーツクサイクリングロードを走ります。
ツアー開催日が6月下旬と北の大地で咲く花々が見頃な頃で最高の時期ですね。
ツアーの最大の特徴は、乗りなれているママチャリやMTBなど個人所有の自転車を現地まで運んでくれること。
MY自転車で北の大地を思いっきりサイクリングできるとは最高な気分でしょうね。
DSC00389ten.jpg

ふたつのサイクリングロードを満喫した2日目の午後には仁宇布のトロッコ軌道乗車体験もあります。
300ccのエンジン搭載のトロッコ。自分の手でアクセルを回して進むトロッコは列車の運転手になった気分で爽快。
トロッコは簡単な操作で運転(要・普通自動車免許)できます。自転車並みのスピードしか出ないので安心です。
DSC00127ohcytour.jpg

仁宇布のトロッコ王国は1985年に廃線になった国鉄美幸線の跡地を利用して本物の線路上を往復10㎞走破します。
トロッコは牧草地帯やしらかば林の中を進むので沿線の景色も抜群。野生の鹿やキタキツネなども見られかも。
初夏の北海道オホーツクサイクリングツアーのお問い合わせはJALツアーズ「旬感旅行」まで。
自分の力でペダルを漕いで進むサイクリングツアー。いつまでも心に残る、生涯忘れられない思い出になることでしょう。
DSC00148ohcytour.jpg
北海道記事全文トラックバック数:1コメント数:7
<< みなみの桜と菜の花まつり(1)ホーム全記事一覧河津七滝ループ橋 >>

コメント
ちょうど今日
JMBからパンフが届いていました(笑)
こういうのもあるんですね(*^-^)

…って、いうか凄いじゃないですかっ!!!
JALツアーズからのお話しO(≧▽≦)O ♪
URL|うさこ #tE21prRc|2006/03/03(金) 22:03 [ 編集 ]
私たちの自転車が...(*_*)
私たちの自転車が写っているとは、お恥ずかしい限り。
このツアーで走るサイクリングロードって最高なんですよ。

少しでもオホーツクに沿って続くサイクリングロードの魅力が伝われば良いですね(^^)
URL|きみお #-|2006/03/03(金) 23:30 [ 編集 ]
見ましたよ~♪
昨日届いていたJALのパンフレット♪
今朝見ました!
『旬感旅行』載っていましたO(≧▽≦)O
私昨日の時点で、また勘違いして…
これから載るのかと思っていたんですよ(笑)
このパンフレットも入っていたので何気に見たら
もう早速載っているのでビックリしました!
ホントすごいですねっ(*^-^)
URL|うさこ #tE21prRc|2006/03/04(土) 10:42 [ 編集 ]
気持良さそう!
乗りなれている自分の自転車でオホーツクをサイクリングするなんて、本当に気持が良さそうですね。
北の大地で咲く花々をこの目で本当に見てみたいです。
URL|プチポンタ #-|2006/03/04(土) 17:27 [ 編集 ]
JALのパンフレット
JALのパンフレット、私も見てみたい。
webのツアー紹介と同じような感じなんでしょうね。
今度、近くの旅行会社へ行って探してみようかな(*^^)v
URL|きみお #-|2006/03/05(日) 00:08 [ 編集 ]
オホーツクサイクリングロード
オホーツクに沿って続くふたつのサイクリングロード。
両方とも元々は線路だった場所を整備して作られた自転車道なんですよ。
線路跡ということで傾斜も緩やかで直線区間が多いのが特徴的。
初心者でも苦にすることなく楽しめます。
景色も良くって沿道に咲く花々も美しく、最高のサイクリングが楽しめますね。
URL|きみお #-|2006/03/05(日) 00:14 [ 編集 ]
JALのパンフレット
掲示板に載せました♪でも、もう見ちゃったかな?
URL|うさこ #tE21prRc|2006/03/05(日) 12:19 [ 編集 ]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
『MY自転車で初夏の北海道を快走!』
初夏の北海道サイクリングツアーの紹介です。 【JMBツアー 旬感旅行 サイクリン
地図ソフト作者のGPSサイクリング|2006/03/04(土) 00:26

トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/315-7fd7008c

Copyright(C) 2006 POTTERINGFUN ~自転車のある風景~ All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.