fc2ブログ

POTTERINGFUN ~自転車のある風景~

ブログ・首都圏折りたたみ自転車小さな旅

日めくりカレンダー

星が見える名言集100

RSSフィード

ブログ内検索

掲示板

Photo&Data BBS

姉妹ブログ

ポタリング日記

リンク

このブログをリンクに追加する

四季の花時計

CalendArchive

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きみお&こなつ

  • Author:きみお&こなつ
  • 折りたたみ自転車で風が吹くまま気が向くまま自由でのんびりポタリングライフを満喫。写真を中心に過去のポタリングの様子を紹介していきたいと思っています。メインサイトの「首都圏・折りたたみ自転車小さな旅」と同様、よろしくお願いします。
    目指すはblog毎日更新!

tenki.jp

BlogRoll

Blog People

カテゴリー

最近の記事

3 counter

BLUE TICK

五色橋

2013/10/27(日) 22:53:20

P131027a.jpg

P131027b.jpg

P131027c.jpg
7年後、2020年の東京オリンピック開催が決まりました。
昭和39年の東京オリンピック開催間近だった昭和37年に完成した高浜運河に架けられた五色橋。
五色橋の名前はオリンピックの五輪の五色にちなんでつけられたそうで、当時の五輪ブームが伝わってきます。
橋の東側には高浜水門があります。
橋の風景記事全文トラックバック数:0コメント数:2
<< 芝浦南ふ頭公園運動広場(かいがんぱ~く)ホーム全記事一覧港南緑水公園 >>

コメント
何回か通りました
五色橋は城南島海浜公園にポタする時に何回か通過しました。
天王洲アイルは一度ゆっくり見たいと思っているのですが、
480→316→大井埠頭海浜公園→城南島海浜公園というルートだったのでパスでした。
天気の良い春にでも行ってみようかと思います。

今回紹介のルートだとこのまま行くとまたレインボーブリッジ・・。ということはないですよね(笑)

近々「つくばリンリンロード」にポタする予定です。
(天気予報が外れば中止ですが。)
景色が良いCRです、距離も程良い、・・が・・、「止まれ」の凹みがなんとも・・。
同じ廃線跡でも「片鉄ロマン街道」の方が個人的には好きですね。
凹みも無いし、何よりゴール(柵原ふれあい鉱山公園)が明確です。
ちょっと距離がありますが。

また、来年春前に鹿児島県西大山近郊に空輪する計画を立てています。
枕崎付近に数年住んだことがあり、学校などにも寄り、「こころ旅」にしようかと思っています。

ではでは。
URL|のんびりポタ好き #0XGJuY4k|2013/10/28(月) 18:48 [ 編集 ]
運河、埠頭めぐり
秋らしくなりホタリングには良い季節を迎えていますね。

前回のレインボーブリッジは参りましたので、今回は渡ることはしませんでした。
潮風を感じながら運河や埠頭をめぐりながらのポタリングを楽しみました。

つくばりんりんロード、私もほんの一部を走った経験があるだけで全区間はまだ未経験です。
数は少ないですが、廃線跡のサイクリングロードは良いですよね。走っていて感慨深いものがあります。

来春の空輪の予定もあるようで、今から楽しみですね。私も来春、一週間近く休みが取れたら暖かい南へのポタリングをしてみたいと思っています。
URL|きみお #3fP8K/.I|2013/10/28(月) 22:24 [ 編集 ]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/3167-933aec3b

Copyright(C) 2006 POTTERINGFUN ~自転車のある風景~ All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.