みなみの桜と菜の花まつり(3)
|
2006/03/06(月) 23:40:21
|
「みなみの桜と菜の花まつり」の会場となっている青野川沿いでは、シートを敷いてお花見を楽しむ人も見られます。 同じ時期に開催している河津町の「河津さくらまつり」は多くの花見客で混雑していますが、こちらは人も少なめ。 のんびりお花見を楽しみたいのなら、「みなみの桜と菜の花まつり」をおすすめします。

こちらが河津桜の写真。 花が大きくピンク色なのが特徴ですが、ソメイヨシノと比べると違うんでしょうか。 今日はとっても暖かい一日で東京では春一番を観測しました。風が強かったものの春を感じさせる一日でしたね。 東京の桜もこの暖かさで蕾が膨らみ始めたことでしょう。待ち遠しいですね、東京のサクラ。 春は出会いと別れ、そして旅立ちの季節。そんな季節に一斉に花開く桜の花たち。 だからこそ、桜の花って誰もが特別な想い、思い出があるんでしょうね。 今年はどんな心境の中で桜の開花を迎えるんでしょうか。春はもうすぐです。

撮影日2003年2月26日
|
花のある風景|記事全文|トラックバック数:0|コメント数:0
|
|
<< 早春の河津川|ホーム|全記事一覧|みなみの桜と菜の花まつり(2) >>
|
コメント
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/318-14ad100b
|