fc2ブログ

POTTERINGFUN ~自転車のある風景~

ブログ・首都圏折りたたみ自転車小さな旅

日めくりカレンダー

星が見える名言集100

RSSフィード

ブログ内検索

掲示板

Photo&Data BBS

姉妹ブログ

ポタリング日記

リンク

このブログをリンクに追加する

四季の花時計

CalendArchive

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きみお&こなつ

  • Author:きみお&こなつ
  • 折りたたみ自転車で風が吹くまま気が向くまま自由でのんびりポタリングライフを満喫。写真を中心に過去のポタリングの様子を紹介していきたいと思っています。メインサイトの「首都圏・折りたたみ自転車小さな旅」と同様、よろしくお願いします。
    目指すはblog毎日更新!

tenki.jp

BlogRoll

Blog People

カテゴリー

最近の記事

3 counter

BLUE TICK

江見駅/JR内房線

2006/03/11(土) 23:55:45

早春の柔らかな日差しが降り注ぐ南房総の江見駅。殺伐としていて分刻みで動く都会の駅とは別世界。
時間がゆっくりゆっくり流れている、そんな穏やかで懐かしい気持ちになります。
待ち時間を駅のベンチで座っている親子とお婆さん、ほのぼのとした雰囲気が伝わってきますね。
DSC00093emista.jpg
鉄道の風景記事全文トラックバック数:0コメント数:2
<< 興農親水緑道(江戸川区)ホーム全記事一覧大島公園(2) >>

コメント

わたしもココ行ったことあります。
嶺岡林道中央線を走っていたら、雨に降られ
GPSを頼りに最寄り駅であった江見に来たのでした。

上の写真に向かって左側ある高層マンションが、
周囲に似合わず浮いているのが印象的でした。

ちなみに、駅に着くと雨はやみました。
URL|BSM #SFo5/nok|2006/03/12(日) 00:34 [ 編集 ]
江見駅
BSMさん、こんばんは。

江見駅で雨宿りという、ちょっとしたハプニングも今となっては懐かしい思い出になったことでしょう。

そういえば、駅の近くにリゾートマンションらしき高い建物がありました。
田舎らしい古びた駅舎とはちょっと対照的ですよね。

駅前を少し進むと海が広がる南房総らしい風景が今でも鮮明に残っています。
URL|きみお #-|2006/03/12(日) 21:51 [ 編集 ]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/323-4b22de31

Copyright(C) 2006 POTTERINGFUN ~自転車のある風景~ All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.