fc2ブログ

POTTERINGFUN ~自転車のある風景~

ブログ・首都圏折りたたみ自転車小さな旅

日めくりカレンダー

星が見える名言集100

RSSフィード

ブログ内検索

掲示板

Photo&Data BBS

姉妹ブログ

ポタリング日記

リンク

このブログをリンクに追加する

四季の花時計

CalendArchive

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きみお&こなつ

  • Author:きみお&こなつ
  • 折りたたみ自転車で風が吹くまま気が向くまま自由でのんびりポタリングライフを満喫。写真を中心に過去のポタリングの様子を紹介していきたいと思っています。メインサイトの「首都圏・折りたたみ自転車小さな旅」と同様、よろしくお願いします。
    目指すはblog毎日更新!

tenki.jp

BlogRoll

Blog People

カテゴリー

最近の記事

3 counter

BLUE TICK

旅の目的

2014/06/11(水) 19:59:49

P6110320.jpg
5泊6日の弾丸ツアーを終え朝帰宅しました。
今回の旅の目的はポタリングではなく、上野と札幌を結ぶ北斗星に乗車することが一番の目的。
ようやくJRのフルムーン夫婦グリーンパスを購入できる年齢になったので5日間パス82,800円を利用。
JRのグリーン車乗り放題。(新幹線の「のぞみ」、「みずほ」は乗車不可、一部のグリーン車利用不可)。
北斗星も2人用個室デュエットに乗れるということでお得なきっぷです。当初希望した往路の北斗星が取れず翌日へ。
初日に新幹線で北九州へ行き宿泊。翌日、新幹線で戻ってきて夕刻の北斗星に乗車。
札幌から釧路へ向かい釧路に2泊。その後、札幌へ戻り、北斗星で帰京する日程でした。
天気が良ければ、自転車に乗るつもりでしたが雨ばかりで結局ポタリングは九州で4時間ほどでした。
近々、廃止が噂されている北斗星。多分、北海道新幹線の開通とともに廃止されると思います。
活躍しなかった重い自転車を持って大移動は大変でしたが、往復北斗星に乗車できたのは貴重な体験でした。
北九州でポタリングしたので、その様子は後日紹介していきたいと思います。
旅先から(実況報告)記事全文トラックバック数:0コメント数:2
<< 免許センター歩道橋ホーム全記事一覧梅雨のような北海道 >>

コメント
弾丸ツアー
弾丸ツアーお疲れ様でした。
お仕事もあるでしょうが少しずつ疲れをとっていきましょう。
北海道はとても残念でしたね。
釧路の天気は曇りが多いのですが、ここ何年かは6月の雨は少なかったと思いますが、天気ばかりはどうにもなりませんね。
遠距離輪行のリスクですよね。
それにしても、北九州と道東を5泊ですか・・、弾丸ですねぇ~(笑)。
学生と違い社会人は時間がないので仕方ありませんね。
私には体力的にとても無理なツアーですがW。
寝台列車は以前検討したことがあるのですが(カシオペア)、相方に拒否されてボツになった経緯があります。
なので四万十川&しまなみ海道自転車旅行(一人旅)でサンライズ瀬戸を使ってみたことがあります。
ガタンゴトン・・とうるさく寝つけなかった記憶があります。
今では岡山くらいまでなら新幹線で、それより遠い所は航空機としています。
もう齢なのでw。
北斗星もカシオペアもおそらく廃止される可能性が大ですね(継続請願がだされていますが)。
北斗星に乗車できたのは一生の思い出になるのではないでしょうか。
よかったですね。
それから、もしよければ、支障のない範囲で一部観光画像もアップして頂けると有り難いです。
それではまた。
(追記)
コミュニティサイクルに関する情報有難うございました。参考にさせて頂きます。
幕張新都心にはよく行き、駅前にある黄色の自転車は何だろうと思っていました。
てっきり、イオンモール専用かと思っていましたw。


URL|のんびりポタ好き #0XGJuY4k|2014/06/12(木) 20:14 [ 編集 ]
無謀だった弾丸ツアー
西は博多、東は根室と重い自転車を持ちながら無謀な旅をしてきました。
乗り放題の切符ということで、ついつい欲張ってこんなプランになってしまいました。毎日、移動ということでポタリングはもとより観光もほとんどしませんでした。釧路で一日フリーの日がありましたが、根室へ行って、とんぼ返り。その後、釧路湿原ノロッコ号に乗ったくらいで道東の観光も全くしませんでした。
そのため、道内の写真は駅と列車の写真だけで北海道で撮影した写真は8枚。そのため、観光画像のUPはありませんのでご了承ください。

乗り放題ということで欲張ってしまったことと、北斗星にこだわったことが一番の原因。今後もフルムーングリーンパスを利用できるので次はより効率的なプランを練りたいと思います。

時代の流れでしょうか、次々と寝台列車が廃止されています。北斗星は初めて乗りましたが、良い思い出になりました。廃止される方向ですが、無くなってしまうと思いと残念で仕方ありません。
URL|きみお #3fP8K/.I|2014/06/12(木) 21:18 [ 編集 ]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/3397-4fd39586

Copyright(C) 2006 POTTERINGFUN ~自転車のある風景~ All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.