fc2ブログ

POTTERINGFUN ~自転車のある風景~

ブログ・首都圏折りたたみ自転車小さな旅

日めくりカレンダー

星が見える名言集100

RSSフィード

ブログ内検索

掲示板

Photo&Data BBS

姉妹ブログ

ポタリング日記

リンク

このブログをリンクに追加する

四季の花時計

CalendArchive

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きみお&こなつ

  • Author:きみお&こなつ
  • 折りたたみ自転車で風が吹くまま気が向くまま自由でのんびりポタリングライフを満喫。写真を中心に過去のポタリングの様子を紹介していきたいと思っています。メインサイトの「首都圏・折りたたみ自転車小さな旅」と同様、よろしくお願いします。
    目指すはblog毎日更新!

tenki.jp

BlogRoll

Blog People

カテゴリー

最近の記事

3 counter

BLUE TICK

東京駅

2014/06/26(木) 21:20:25

P140626a.jpg

P140626b.jpg
東北、上越新幹線での輪行は何度かしていますが、東海道新幹線の輪行は今回初めて。
今回利用した切符、東海道山陽九州新幹線の「のぞみ」「みずほ」に乗車できないということで、「ひかり」で新大阪へ。
新大阪で「さくら」に乗り換えて小倉へ。新幹線のグリーン車に乗車するの初めてと初体験が多い旅です。
輪行の光景記事全文トラックバック数:0コメント数:2
<< 山陽九州新幹線「さくら」ホーム全記事一覧幕張海浜公園 Bブロック >>

コメント
マックルなど
幕張新都心コミュニティサイクル「マックル」試乗お疲れさまでした。
先日海浜幕張に行く用事があったのでマックル私も試乗してみました。
と言っても駅から幕張海浜公園の大芝生広場までですがw。
コインロック方式はとても簡単で便利ですね。
普段純粋ママチャリ(ハンドルがT字型でない)に乗ることがないので最初ハンドル操作に違和感がありましたが。
マックルはもう少し落ち着いたデザインにできなかったのでしょうかねぇ・・。
あれほどの広告もいらないような気がするのですが・・ちょっと恥ずかしいですねw。
まぁ新都心あたりを買いものであちこち行くにはとても便利ですね。
結構使われているみたいですね。

幕張新都心あたりは以前千葉ポートタワーまで輪行ポタリングした時に回りました。
駅近くを除けば大規模マンションあたりも含め平日昼間は余り人はいませんね。
割と閑散とした感じがしました。
野良猫がいて当然ですねw。

さて、北九州輪行旅行のスタートアップ記事がアップされましたが、
私も先日昨年に引き続き稚内に行ってきました(今回は家族旅行です)。
昨年は利尻富士がほとんど見えなかったのですが、今回は「夢の浮島」の呼び名のとおり幻想的な姿をどこからでもくっきりと見ることができました。
感動的でした。
また、昨年の自転車旅行では天候により勇知(計画では豊富)→ノシャップ岬→稚内ルートだったので、今回は稚内→宮ノ台展望台→サロベツ湿原センター→オロロンライン→ノシャップ岬→稚内ルートをタクシーで回りました。
とりあえずリベンジですねw。
今回は利尻島ではなく礼文島に行き、レブンアツモリソウを見てきました。
ちょうど最盛期で可愛い花でした。
宗谷地方はいいですねぇ・・。本当に北海道らしいところです。
体力があれば何年か後にまた自転車で行きたいですね。

そうそう先日早朝ポタで小岩菖蒲園の5万本のハナショウブを楽しんできました。

長々でした。
それではまた。
URL|のんびりポタ好き #0XGJuY4k|2014/06/26(木) 23:12 [ 編集 ]
初夏の北海道
今年も道北へ行ってこられたそうで羨ましい限りです。
花の島、礼文島。特に6月~7月は礼文島でしか見られない貴重な花々が見られるので一年中で最も訪れたい季節。この時期に島を訪れられ、レブンアツモリソウも見られたそうで良い旅となったことでしょう。

私も7月中旬に1週間休暇が取れていて、今、北海道へ行こうか検討中です。
休暇が10日以上あれば、フェリーを利用して車でキャンプ旅行しながらのポタリングが楽しめますが、1週間だと車で行くのはかなり非効率。
昨年、キャンプを全くしなかったので、キャンプを兼ねたポタリングをしたい。けど、北海道にも行きたいと迷っています。

それにしても、今年の天気は変です。平年の天気傾向が全く当てはまりません。
ここ数年、雨のポタリングは全くしていなく、雨の日に自転車に乗ろうという気持ちが全く湧きません。

フルムーングリーンパスを利用した今回のポタリング旅行。雨が降ることはないだろと日程を立てたのに、予想外の展開で残念でした。
URL|きみお #3fP8K/.I|2014/06/27(金) 22:16 [ 編集 ]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/3412-17038db0

Copyright(C) 2006 POTTERINGFUN ~自転車のある風景~ All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.