fc2ブログ

POTTERINGFUN ~自転車のある風景~

ブログ・首都圏折りたたみ自転車小さな旅

日めくりカレンダー

星が見える名言集100

RSSフィード

ブログ内検索

掲示板

Photo&Data BBS

姉妹ブログ

ポタリング日記

リンク

このブログをリンクに追加する

四季の花時計

CalendArchive

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きみお&こなつ

  • Author:きみお&こなつ
  • 折りたたみ自転車で風が吹くまま気が向くまま自由でのんびりポタリングライフを満喫。写真を中心に過去のポタリングの様子を紹介していきたいと思っています。メインサイトの「首都圏・折りたたみ自転車小さな旅」と同様、よろしくお願いします。
    目指すはblog毎日更新!

tenki.jp

BlogRoll

Blog People

カテゴリー

最近の記事

3 counter

BLUE TICK

こうなん星の公園

2015/12/07(月) 23:26:16

P151207a.jpg

P151207b.jpg

P151207c.jpg
新橋プラザビルで自転車を借りて走り始めた今回のむポタリング。
自転車を返却したのは、品川駅港南口を出て徒歩3分ほどの場所にあるこうなん星の公園サイクルポート。
このサイクルポートは自転車の保有台数も多く、駅からも近いこともあり利用価値高いサイクルポートだと感じました。
季節のポタリング記事全文トラックバック数:0コメント数:2
<< コモディイイダ舎人店ホーム全記事一覧天王洲橋 >>

コメント
江東区&港南ポタ
最高気温が15度を下回る日が多くなり自転車シーズンもあと少しという感じですね。
江東区臨海部及び港南ポタお疲れ様でした。
コミュニティサイクルは自転車をエッチラと運び、組立&収納しなくてよいので楽ちんですね。
いつか使ってみようと思っています。
お台場はどのように変わっているか確認しに行こうと思っているのですが、都合と天気が合わず、もう寒くなったので来春にしようかと思っています。
港南については、以前記事にされていた「ふるさとの浜辺公園」を観たかったので、先日輪行で周辺ポタをしてきました。
ルートは、大崎駅→天王洲アイル→ふるさとの浜辺公園→城南島海浜公園→東京湾野鳥公園→品川シーサイド駅にしました。
大崎は以前働いていた場所で、現状を見に行くためについでに組込みました。
「ふるさとの浜辺公園」は思っていたより大規模で綺麗で、見た目の透明度もよかったですね。
砂浜を見ながらランチをとりました。
東京湾野鳥公園は鳥観察が趣味の一つなのでちょと寄ってみました。
冬鳥がたくさん飛来していました(双眼鏡を持参しました)。
京浜運河緑道公園は雰囲気のある道なので私も少し気に入っています。
それから、先日紅葉ポタに行ってきました。
北の丸公園や芝公園の「もみじ谷」にも寄り、ちょっと最盛期を過ぎた感もある所もありましたが、各所で十分紅葉を楽しめました。
今年の自転車スケジュールはこれで完了で、あとは自宅周辺のお散歩程度の走りになる予定です。
URL|のんびりポタ好き #0XGJuY4k|2015/12/11(金) 23:35 [ 編集 ]
冬到来
こんばんは。
12月中旬を迎え、都内の紅葉も見頃を過ぎ終わりに近づいてきています。最近、仕事が忙しく普段は週休2日ですが、今月は週休1日で、12月の休みは5日しかありません。今年のポタリングもあと一日出掛けられるかどうかです。

コミュニティサイクルは輪行の煩わしさがなく便利で最近のポタリングの半分で利用しています。電動アシスト自転車が主流化しているので坂道も苦にならずたいへん助かっています。
港区コミュニティサイクルは品川区から大田区へのポタリングに適しているのでぜひ一度利用されてみてはいかがでしょう。
URL|きみお #3fP8K/.I|2015/12/12(土) 22:05 [ 編集 ]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/3946-51002f43

Copyright(C) 2006 POTTERINGFUN ~自転車のある風景~ All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.