インシグニスブルー
|
2006/06/02(金) 21:16:04
|
初夏を彩る花の中で一番大好きなネモフィラの花。関東では茨城県ひたちなか市の「国営ひたち海浜公園」が有名。 「国営ひたち海浜公園」では空色に咲く「インシグニスブルー」と白い花に紫色の斑点が入る「マクラータ」を見れます。 「インシグニスブルー」は、英名ではその可愛らしい花色、花姿から「ベイビーブルーアイズ」とも呼ばれているそうです。

太平洋を一望できる「みはらしの丘」では400万本ものネモフィラの花々が咲き、幻想的な風景を醸しだしています。 海抜50mの「みはらしの丘」には散策路があり、歩いて頂上まで上れます。丘を巡るその様子は空を歩いているよう。 写真は昨年の模様ですが、今年は5月の大雨と強風により全体の7割の株に倒れるなどの被害が出たようです。 見頃のピークは過ぎたものの、6月11日までネモフィラの咲く姿が見られるようです。

広い広い「国営ひたち海浜公園」。園内には整備されたサイクリングロードがあり自転車で散策できます。 レンタサイクルで気軽に周るのもよい運動になりそう。自転車の持ち込みも可能なのでマイバイクで走られます。 現在、ローズフェスティバルが開催中でローズガーデンのバラも楽しめます。また、ポピーの花も見られるかも。 初夏の「国営ひたち海浜公園」は快適なポタリングが楽しめる絶好の場所ですね。

|
花のある風景|記事全文|トラックバック数:0|コメント数:2
|
|
<< 稚内市動物ふれあいランド|ホーム|全記事一覧|ハナショウブ咲く季節 >>
|
コメント
|
Blogを初めて拝見させていただきました。 輪行を始めてみようかと今、作戦を考えています。Opelの折畳み自転車を購入しました。私の住む川崎市西部から都内まで私鉄・地下鉄を使ってまずは皇居一周です。 |
URL|柚 #ew5YwdUc|2006/06/03(土) 21:14 [ 編集 ]
|
Blogをご覧いただきありがとうございます。 折りたたみ自転車で輪行を活用したポタリングの楽しさが少しでも伝われば幸いです。
私も初めての輪行の時はドキドキしました。 いろいろ不安や心配など脳裏を駆け巡りましたが何とかなりました。 最初の頃の輪行って、とっても苦労しました。 でも、何度か体験しているうちに楽に疲れないよう進化というか進歩していきます。 きっと、初めての輪行はたいへんな思いをするかも知れませんが頑張ってください。
皇居一周楽しみですね。 |
URL|きみお #-|2006/06/04(日) 00:24 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/406-8f3aa739
|