サムライブルー
|
2006/06/12(月) 21:59:57
|
もうすぐW杯の日本初戦となる日本vsオーストラリアのキックオフですね。いよいよサムライブルーの出陣です。 ところで、最近よく耳にするサムライブルー。 FIFAワールドカップ2006ドイツ大会に向けて付けられた日本代表のキャッチ・フレーズなんです。 サムライブルーの「ブルー」は日本代表のユニフォームカラー。W杯の試合会場もサムライブルー一色なんでしょうね。 ところで、サムライブルーというと沖縄の下地島の青い海を思い出します。 いよいよキックオフ。日本代表選手たち、ピッチ上で沖縄の海のように輝いてもらいたいです。がんばれニッポン!

|
下地島|記事全文|トラックバック数:0|コメント数:7
|
|
<< 新荒川大橋|ホーム|全記事一覧|名寄駅 >>
|
コメント
|
美しい~~~~ でも日本は残念でした。 |
URL|ぽんた #-|2006/06/13(火) 00:35 [ 編集 ]
|
1日5時間も走るそうですが、すごいですね! おしり痛くなりませんか?? 何回くらい休憩入れるんですか? また遊びに来ますね^^ |
URL|どろんぱ #-|2006/06/13(火) 14:02 [ 編集 ]
|
今日たまたま教育テレビの再放送を休憩中にみてました。 テレビ同様に初心者なのでためしに 我が町を走るローカル線の八高線の ブログでもあるかな~と 検索してみたら偶然ここに たどりついたんです。 早速お気に入り登録させていただきました。 楽しみに拝見させていただきます。 |
URL|ぷくぷく #-|2006/06/13(火) 21:05 [ 編集 ]
|
W杯、残念でしたね。勝利を信じていたのに。 次はサムライブルーがピッチ上で輝き、勝利することを願うばかりです。
|
URL|きみお #-|2006/06/13(火) 23:27 [ 編集 ]
|
ようこそ!どろんぱさん。 私たちってペダルを漕いでいる時間より、降りて風景を楽しんでいる時間の方が長いタイプなんです。 そんな走り方をしているので、お尻は全く痛くなりません。 メリハリのない走り方なので、休憩の連続って感じ。 でも、こんなスタイルも楽しいものですよ。 |
URL|きみお #-|2006/06/13(火) 23:36 [ 編集 ]
|
ぷくぷくさん、はじめまして。 八高線で検索して、このブログに辿り着くとはちょっと驚きました。 そういえば、過去に何度か八高線を利用したポタリングをしました。 ローカル線は大好きで、八高線も趣きある路線ですね。 今度、機会があったら八高線に沿った自転車旅をしたいものです。
お気に入り登録、ありがとうございます。 これからも、よろしくお願いしますね。 |
URL|きみお #-|2006/06/13(火) 23:44 [ 編集 ]
|
こんにちは、楽しく読ませていただきました。 勉強になりました。頑張ってください!
ガンマー・リノレン酸を買うならこちら [http://www.kenko-supli.jp/s_21.html] 健康食品・サプリメント.jp [http://www.kenko-supli.jp] |
URL|ガンマー・リノレン酸? #0T7YC6DQ|2006/06/23(金) 13:37 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/416-5d583e23
|