fc2ブログ

POTTERINGFUN ~自転車のある風景~

ブログ・首都圏折りたたみ自転車小さな旅

日めくりカレンダー

星が見える名言集100

RSSフィード

ブログ内検索

掲示板

Photo&Data BBS

姉妹ブログ

ポタリング日記

リンク

このブログをリンクに追加する

四季の花時計

CalendArchive

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きみお&こなつ

  • Author:きみお&こなつ
  • 折りたたみ自転車で風が吹くまま気が向くまま自由でのんびりポタリングライフを満喫。写真を中心に過去のポタリングの様子を紹介していきたいと思っています。メインサイトの「首都圏・折りたたみ自転車小さな旅」と同様、よろしくお願いします。
    目指すはblog毎日更新!

tenki.jp

BlogRoll

Blog People

カテゴリー

最近の記事

3 counter

BLUE TICK

稚内フェリーターミナル

2006/06/14(水) 23:35:44

礼文島や利尻島へのフェリーが発着する稚内フェリーターミナル。稚内駅から300m程で駅からとても近い港です。
夏の観光シーズンには利尻・礼文への連絡船が一日に4~5往復され、船が発着する時間帯はたいへん賑わいます。
私たちは3年前の今頃の時期に折りたたみ自転車を持参で礼文島と利尻島を訪問。
折りたたみ自転車を袋に覆って乗船しましたが、特に追加料金は取られず乗船券のみでO.K.でした。
この船の乗船方法は特徴的で、専用のタラップを使って乗船。とても狭いので、大きな荷物を持った人は一苦労。
タラップが意外と傾斜していて不安定なので、お年寄りの方も乗船するのがたいへんそうでした。
DSC00007porwak.jpg

輪行の光景記事全文トラックバック数:0コメント数:2
<< レブンアツモリソウ群生地ホーム全記事一覧新荒川大橋 >>

コメント

北海道は3回行った経験有り。
しかし、この利尻・礼文はまだ、というか行きたくてたまらない島。
羨ましい。
自転車にシートを被せてのアイディアが良いですわあ。
URL|ぽんた #-|2006/06/15(木) 10:34 [ 編集 ]
利尻・礼文島
利尻島も礼文島も素晴らしい島ですよ。
ぜひ、一度訪れてみてください。
礼文島に3回、利尻島へは1回訪れましたが、何度でも訪れたくなるそんな島です。
いつも、花が咲く一番混雑するシーズンに訪れています。
次に行く機会があれば、シーズンオフ(9月頃)に訪れ、ゆっくりしたいものです。
でも、花が咲き競う6月中旬~7月中旬は本当に素晴らしいですよ。
URL|きみお #-|2006/06/15(木) 23:46 [ 編集 ]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/418-084d32e7

Copyright(C) 2006 POTTERINGFUN ~自転車のある風景~ All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.