マリンエキスプレス京浜航路休止
|
2005/06/11(土) 23:21:45
|
首都圏と南紀白浜・高知・宮崎とを結ぶマリンエキスプレスが6月18日から1年間休止するそうです。このニュースを聞いて本当にショックでした。

川崎港に停泊している宮崎カーフェリーのパシフィック・エキスプレス号。川崎港に停泊している優雅なカーフェリーの姿がもう見られなくなるんですね。

船旅って大好きで私たちも2003年3月に川崎~宮崎航路を利用しました。大海原を眺めながらのんびりできるひととき、至福の時間です。

船旅の一番の醍醐味って大海原に沈む夕日と日の出です。この時の船旅では太平洋の大海原から昇る太陽が感動的で今でも心の中に焼きついています。

今回の京浜航路の休止理由は昨年相次いで上陸した台風の影響と原油高騰によるコスト高ということです。とりあえず、1年間の休止ということになっていますが、このまま復活することなく廃止されることでしょう。次々と廃止される首都圏からの長距離カーフェリー。時代の流れで仕方ありませんが寂しく感じられます。

|
フェリー・旅客船|記事全文|トラックバック数:0|コメント数:2
|
|
<< 夏至休暇|ホーム|全記事一覧|大森緑道公園 >>
|
コメント
|
きみおさん、こんばんは。 船旅って独特の情緒があって私も好きです。 パシフィック・エキスプレス号には乗ったことはありませんが、時間をかけて目的地に行くという旅の形は流行らないのでしょうね。
ところで事後承諾で申し訳ありませんが、私のブログにこちらのブログをリンクさせて頂きました。不都合があればお知らせ下さい。
これからもよろしくお願いします。
|
URL|nebochito #-|2005/06/13(月) 18:40 [ 編集 ]
|
首都圏と宮崎とを結ぶマリンエキスプレスの休止はほんとうに残念です。 飛行機だったら2時間弱だというのに、わざわざ22時間もかけて行くなんていう人なんて稀なんでしょうね。 船の中って特に楽しめるようなものはありませんが、ぼんやり大海原を見ているだけで自然と時間が経過していきます。
船の移動って退屈だと感じられる人も多いかと思います。でも、日々時間に追われて生活している者にとって日常生活の中ではあまり経験できないので貴重なものです。
さてさて、リンクを張ってくださりありがとうございました。 私の方もリンクさせていただきましたので、これからもどうぞよろしくお願いします。 |
URL|きみお #3fP8K/.I|2005/06/13(月) 21:35 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/45-55b14ba8
|