fc2ブログ

POTTERINGFUN ~自転車のある風景~

ブログ・首都圏折りたたみ自転車小さな旅

日めくりカレンダー

星が見える名言集100

RSSフィード

ブログ内検索

掲示板

Photo&Data BBS

姉妹ブログ

ポタリング日記

リンク

このブログをリンクに追加する

四季の花時計

CalendArchive

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きみお&こなつ

  • Author:きみお&こなつ
  • 折りたたみ自転車で風が吹くまま気が向くまま自由でのんびりポタリングライフを満喫。写真を中心に過去のポタリングの様子を紹介していきたいと思っています。メインサイトの「首都圏・折りたたみ自転車小さな旅」と同様、よろしくお願いします。
    目指すはblog毎日更新!

tenki.jp

BlogRoll

Blog People

カテゴリー

最近の記事

3 counter

BLUE TICK

西桟橋

2006/10/06(金) 11:13:47

昔、水田のない竹富島の島民たちがイフタニという小舟に乗って西表島まで稲作りにでかけていた時代がありました。
当時利用していた桟橋が今も残されています。コンクリートにもひびが入り、かなり老朽化が目立ちます。
DSC00148isltak.jpg

現在、古い桟橋は漁業として使用されることもあるようですが、島のサンセットスポットになっています。
島の西にあるので、夕日を見る絶好のスポット。夕方になると多くの人が桟橋に集まってくるそうです。
水平線に夕日が沈んでいく姿は忘れられない光景なんでしょうね。
DSC00141isltak.jpg

DSC00130isltak.jpg

竹富島記事全文トラックバック数:0コメント数:4
<< 水牛車が通る道ホーム全記事一覧そば処竹乃子(2) >>

コメント
私も行きました
お久しぶりです。
5月に竹富島に行ったときに私もその橋の先端まで行きました。日本の昔話を聞きたくなるような時間が止まって見えました。
URLまさぼ #-|2006/10/06(金) 22:55 [ 編集 ]

凄い橋ですね~!!

海の色がとってもキレイ。
青森では水温が低いからか、ものすごく濃い青のような感じです。
たまに暖かい日に、濃い緑になるぐらい。

FC2は滅多に不具合ないのですが、今週なぜか動きが遅かった日がありましたよー。
いつもサクサクなだけに、あれにはビックリしちゃいました(;´Д`A ```
URL|ゆうこ #-|2006/10/06(金) 23:04 [ 編集 ]
時がゆっくり流れる島
まさぼさん、こんばんは。

5月に竹富島へ行かれたんですね。
私たちが訪れたのは1月、曇りがちで天気に恵まれず肌寒いくらい。
でも、自転車でめぐるにはちょうど良い気候でした。
次に訪れることがあれば、初夏に行きたいものです。

竹富島は時間がゆっくり流れているようで良い島ですね。
次は島に宿泊して西桟橋からの夕日を見たいものです。
URL|きみお #-|2006/10/07(土) 23:22 [ 編集 ]
晴れればもっと美しい色ですよ
沖縄の海はほんとうに綺麗ですね。
晴れていれば、もっとエメラルドグリーンに見れるはずですが、曇っていてもこれだれ綺麗に見えます。
本州の海とは比べ物になりませんね。

最近、FC2ブログも重くなってきつつあります。
重いのは許せるものの、アクセスできない状況は困ったもの。
FC2ユーザーが激増しているからなんでしょうね。
URL|きみお #-|2006/10/07(土) 23:32 [ 編集 ]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/526-18ec38b4

Copyright(C) 2006 POTTERINGFUN ~自転車のある風景~ All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.