fc2ブログ

POTTERINGFUN ~自転車のある風景~

ブログ・首都圏折りたたみ自転車小さな旅

日めくりカレンダー

星が見える名言集100

RSSフィード

ブログ内検索

掲示板

Photo&Data BBS

姉妹ブログ

ポタリング日記

リンク

このブログをリンクに追加する

四季の花時計

CalendArchive

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きみお&こなつ

  • Author:きみお&こなつ
  • 折りたたみ自転車で風が吹くまま気が向くまま自由でのんびりポタリングライフを満喫。写真を中心に過去のポタリングの様子を紹介していきたいと思っています。メインサイトの「首都圏・折りたたみ自転車小さな旅」と同様、よろしくお願いします。
    目指すはblog毎日更新!

tenki.jp

BlogRoll

Blog People

カテゴリー

最近の記事

3 counter

BLUE TICK

水牛車が通る道

2006/10/07(土) 22:56:36

竹富島の集落をのんびりゆっくり巡る水牛車は、竹富島観光の名物になっています。
水牛はとっても賢く道をちゃんと覚えているようで、狭い道や接触しそうな路地の角も上手に曲がります。
DSC00459isltak.jpg

八重山の昔ながらの風景が残る街並みをのんびり進む水牛車。時間がゆっくりゆっくり流れているようです。
DSC00364isltak.jpg

竹富島記事全文トラックバック数:0コメント数:2
<< なごみの塔ホーム全記事一覧西桟橋 >>

コメント

水牛、賢いですね!
ちゃんと道を覚えているところがまた。
こんなに人を乗せていながら歩いているのも凄いです。

以前青森の、空港に行く途中の道に馬が通った形跡があり。
どうも農作業のオジさんが引いて歩いてたようです。

のんびりした時間、素敵ですね(^_-)☆
URL|ゆうこ #-|2006/10/08(日) 23:34 [ 編集 ]
水牛
水牛って意外と賢い動物だそうです。
重い車を引くスピードは本当にゆっくり。
おじいちゃん、おばあちゃんが歩くのと同じくらい。
時間がゆっくり流れる南の島だからこそ、島に溶け込んでいるんでしょうね。
時間に追われる都会では想像できない光景です。
URL|きみお #-|2006/10/09(月) 23:49 [ 編集 ]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/527-87b2176d

Copyright(C) 2006 POTTERINGFUN ~自転車のある風景~ All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.