fc2ブログ

POTTERINGFUN ~自転車のある風景~

ブログ・首都圏折りたたみ自転車小さな旅

日めくりカレンダー

星が見える名言集100

RSSフィード

ブログ内検索

掲示板

Photo&Data BBS

姉妹ブログ

ポタリング日記

リンク

このブログをリンクに追加する

四季の花時計

CalendArchive

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きみお&こなつ

  • Author:きみお&こなつ
  • 折りたたみ自転車で風が吹くまま気が向くまま自由でのんびりポタリングライフを満喫。写真を中心に過去のポタリングの様子を紹介していきたいと思っています。メインサイトの「首都圏・折りたたみ自転車小さな旅」と同様、よろしくお願いします。
    目指すはblog毎日更新!

tenki.jp

BlogRoll

Blog People

カテゴリー

最近の記事

3 counter

BLUE TICK

奥尻島へ行きたい!

2005/06/19(日) 22:15:11

今年の北海道旅行の計画がほぼ固まりました。先週まで道東へ行こうと考えてましたが道南に変更。予定変更の大きな要因は離島の旅がしたいからなんです。この写真は天売島を訪れたときの写真です。
DSC00024is.jpg

北海道の離島は利尻・礼文島と天売・焼尻島は既に訪れています。...となると残るのは奥尻島。
DSC00021is.jpg

先ほど奥尻島の宿をネット予約して只今回答待ち。島には2泊3日の滞在予定です。予約が取れたらその後の日程を調整するつもり。カモメと一緒に船旅を楽しみたいです。
DSC00018is.jpg

離島の旅記事全文トラックバック数:0コメント数:2
<< 新日本海フェリーホーム全記事一覧豪雨続く梅雨末期の沖縄 >>

コメント
奥尻島
はじめまして。
ブログを訪ね歩いていて、偶然に拝見しました。
実は私の父が奥尻島出身なので、私も何度か行ったことがあります。
津波の被害から復興し、うにも元のように取れだしたみたいです。
奥尻島では何より、うにとあわびをご賞味ください。
そして、ぞっとするほどの高さの津波の爪あとを見てきてくださいね。
そして、また写真を拝見させてください。

突然お邪魔してしまって失礼いたしました。
URL|咲菜 #-|2005/06/24(金) 10:25 [ 編集 ]
奥尻島楽しみです
咲菜さん、はじめまして。
北海道南西沖大地震から12年が経ちます。
町全体が甚大な災害を被った青苗地区、今は地震の爪跡はなくなっているんでしょうか。
私たち奥尻島に3日滞在して自転車で島を一周しようと思っています。
青苗地区には奥尻津波館があるので地震や津波の恐ろしさを学んでくるつもりです。

この時期の奥尻島は海の幸いっぱいですね。
奥尻島では奮発してちょっと高めの宿に泊まります。
ウニやアワビも食べられたら良いんですが、今から楽しみです。

来週の今頃は島の何処かで自転車のペダルを漕いでいることでしょう。
URL|きみお #3fP8K/.I|2005/06/24(金) 16:10 [ 編集 ]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/53-1c1e93c3

Copyright(C) 2006 POTTERINGFUN ~自転車のある風景~ All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.