フェリーざまみ(2)
|
2007/01/31(水) 22:21:00
|
「フェリーざまみ」の船体中央部には親子の鯨のイラストと「鯨一筋」という文字が描かれています。 毎年、1月から4月にかけて座間味村周辺海域には野生のクジラ(ザトウクジラ)が繁殖のために集まってきます。 座間味村はクジラの故郷という意味から、船体にクジラのイラストと文字が描かれているんでしょうね。 いつもは、那覇と座間味村とを結ぶ旅客船も2月から3月にかけては、ホェールウォッチング船としても活躍します。 全長60メートル430トンの大型フェリーでゆったり楽しむホェールウォッチングは大きな感動を与えてくれることでしょう。


|
フェリー・旅客船|記事全文|トラックバック数:0|コメント数:2
|
|
<< クイーンざまみⅢ(1)|ホーム|全記事一覧|フェリーざまみ(1) >>
|
コメント
|
久しぶりにブログを見たら、僕の住む沖縄に来ているのですね!
是非、楽しんで下さい! |
URL|トモ #-|2007/02/01(木) 14:58 [ 編集 ]
|
トモさん、こんばんは。 1月15日から1月27日まで沖縄ポタリング旅行を楽しんできました。 今は自宅に戻ってきています。
私が滞在していた期間は天気が今ひとつでしたが、今週は天気の良い日が多いようですね。 プロ野球のキャンプも始まって、沖縄も冬から春へ移り変わる頃ですね。 |
URL|きみお #3fP8K/.I|2007/02/01(木) 23:18 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/643-04533687
|