カルガモの親子
|
2005/07/13(水) 19:14:20
|
先日の北海道ポタリング旅行でカルガモの親子を見ました。

場所は札幌市中央区の中島公園。都会の真ん中で元気に暮らしています。

中島公園の菖蒲池から上がって草むらで食べ物を物色中。

テレビのニュースでカルガモの親子を見たことありますが、実際に見たのは生まれて初めて。親ガモを先頭に一列に進行、とっても愛らしいですね。

あまりにも近づきすぎて写真を撮っていたので親ガモが警戒。コガモを連れて安全な場所へ避難。

親ガモを先頭にコガモたちも一気に池へダイビング。人間の手が届かない池の真ん中に無事避難終了。歩くのはまだ未熟のコガモたちですが、池を泳ぐ姿は立派な大人といった感じでした。

|
動物の風景|記事全文|トラックバック数:0|コメント数:4
|
|
<< 世界三大夜景...函館|ホーム|全記事一覧|北海道南西沖地震...奥尻島12年目の夏 >>
|
コメント
|
はじめまして、なかぱです。 中島公園の近所に住んでいます。 このカモは6月17日に巣立った11羽のマガモの生き残りです。表現悪くて済みません。 生まれて約4週間です。 可愛く撮って下さり有難うございます。 8月1日現在も6羽健在です。 |
URL|なかぱ #kEawCMz.|2005/08/01(月) 22:02 [ 編集 ]
|
なかばさん、こんにちは。 私は7月7日に中島公園を訪れました。 最初は11羽だったそうで、カモの子育てもたいへんですね。 私も近づきすぎて親カモに威嚇されました。 あれから1ヶ月、コガモたちも大きくなったことでしょう。
|
URL|きみお #3fP8K/.I|2005/08/02(火) 07:00 [ 編集 ]
|
あれから1ヶ月コガモはどうしたのでしょう。 私も大変興味のあることでしたが、事情により しばらく中島公園に行けなくなってしまい、 追跡できませんでした。
いずれにしろ2ヶ月で成鳥ですから、今は元気 に飛び回っているのではないでしょうか。 |
URL|なかぱ→石川 #kEawCMz.|2005/09/08(木) 21:58 [ 編集 ]
|
こんにちは。 9月になって中島公園も秋めいているんでしょうもね。 私たちが見たコガモたちも当時の面影はなくなり、 立派な成鳥として暮らしていることでしょう。
過酷な自然界とはいえ、雛から成鳥までの道程は厳しいものがあります。 来年の夏も中島公園で元気なコガモたちが見られると良いですね。 |
URL|きみお #PCMsDtzs|2005/09/09(金) 06:56 [ 編集 ]
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/77-6e8b6cbf
|