北海道旅行の参考書
|
2007/07/25(水) 19:00:11
|
旅行に欠かすことができない旅のガイドブック。私が、北海道旅行で参考にした本を紹介していきたいと思います。 私にとって、「なまら蝦夷」は北海道旅行では欠かすことができない必需品。 北海道で宿を営む宿主たちが自分たちの思いを込めて作った旅の情報誌。1996年に創刊で最新版は6号です。 写真が一切なく、イラストと活字のみというシンプルな本ですが、貴重な情報がいっぱい詰まっています。 電車やバスといった公共交通機関や徒歩、自転車での旅スタイルを基本としているので、とっても参考になります。

こちらの2冊は北海道新聞社が発行している旅のガイドブック。綺麗な写真がたくさん掲載されています。 撮影スポットの紹介があり、写真撮影するには強い見方。綺麗な写真を撮る参考になりました。

今回の北海道旅行はキャンプ中心でしたので、キャンプ場ガイドも2冊持っていきました。

こちらは、オートバイで北海道ツーリングをする人たちのガイドブック。 口コミの情報が多く、美味しい食堂や穴場情報などが満載。安く旅する人たちにとって欠かせない情報誌ですね。

この本は4年前に名寄サンピラーユースホステルで購入した貴重な一冊。個人誌なので入手困難な本です。 なまら蝦夷に似た雰囲気で旭川から北部エリアの情報が満載。誰も旅しないような穴場がいっぱい詰まっています。 私が持っているのは、改訂第8版。今は第9版も出版されているようですが未だに手に入りません。

|
北海道|記事全文|トラックバック数:0|コメント数:0
|
|
<< 士別駅/JR宗谷本線|ホーム|全記事一覧|藤野の丘の先は >>
|
コメント
|
|
コメントの投稿
|
|
トラックバック
|
トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/802-95bc1104
|