fc2ブログ

POTTERINGFUN ~自転車のある風景~

ブログ・首都圏折りたたみ自転車小さな旅

日めくりカレンダー

星が見える名言集100

RSSフィード

ブログ内検索

掲示板

Photo&Data BBS

姉妹ブログ

ポタリング日記

リンク

このブログをリンクに追加する

四季の花時計

CalendArchive

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きみお&こなつ

  • Author:きみお&こなつ
  • 折りたたみ自転車で風が吹くまま気が向くまま自由でのんびりポタリングライフを満喫。写真を中心に過去のポタリングの様子を紹介していきたいと思っています。メインサイトの「首都圏・折りたたみ自転車小さな旅」と同様、よろしくお願いします。
    目指すはblog毎日更新!

tenki.jp

BlogRoll

Blog People

カテゴリー

最近の記事

3 counter

BLUE TICK

水牛車で渡る島

2005/07/31(日) 16:19:53

浅瀬を渡る水牛車で有名な八重山諸島の由布島。由布島は面積0.15k㎡、周囲2.15kmという小さな島で西表島の一部といった感じです。
DSC00112yufu.jpg

観光客が由布島へ渡る手段は徒歩と水牛車になります。自転車で渡りたいのですが駄目のようですね。私たちは往路を徒歩、帰路は水牛車を利用。徒歩の場合はかなり覚悟が必要ですね。潮が引いた干潮時に歩いて渡ったのですが、泥濘に足を取られて靴の中はびっしょり。ちなみに徒歩で渡っている観光客は私たちだけでした。
DSC00147yufu.jpg

水牛車には牛を操るおじさんが乗っていて島や牛について話をしてくれます。時より沖縄民謡なども披露してくれて楽しいものです。それにしても水牛車のスピードって老人の方が歩く速度ほど。多分、時速1kmほどと超スローペース。時間がゆっくりゆっくり流れているような感覚でした。
DSC00120yufu.jpg

由布島記事全文トラックバック数:0コメント数:0
<< 綿羊牧場の島ホーム全記事一覧国道4号 >>

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/95-668f2bbf

Copyright(C) 2006 POTTERINGFUN ~自転車のある風景~ All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.