fc2ブログ

POTTERINGFUN ~自転車のある風景~

ブログ・首都圏折りたたみ自転車小さな旅

日めくりカレンダー

星が見える名言集100

RSSフィード

ブログ内検索

掲示板

Photo&Data BBS

姉妹ブログ

ポタリング日記

リンク

このブログをリンクに追加する

四季の花時計

CalendArchive

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

きみお&こなつ

  • Author:きみお&こなつ
  • 折りたたみ自転車で風が吹くまま気が向くまま自由でのんびりポタリングライフを満喫。写真を中心に過去のポタリングの様子を紹介していきたいと思っています。メインサイトの「首都圏・折りたたみ自転車小さな旅」と同様、よろしくお願いします。
    目指すはblog毎日更新!

tenki.jp

BlogRoll

Blog People

カテゴリー

最近の記事

3 counter

BLUE TICK

深紅色に染まる木

2007/12/20(木) 22:33:56

晩秋から初冬の頃のポタリングは新たな出逢いや発見の連続です。
何気なく通っている近所の公園の木々もいつもとは違った表情をしています。
この木は何の木なんでしょうか?澄み切った青空と深紅色に染まる姿は印象的です。
P071220.jpg

紅葉の風景記事全文トラックバック数:1コメント数:2
<< メタセコイアの紅葉ホーム全記事一覧師走の街路樹 >>

コメント
この木は・・・
こんにちは、いつも楽しく拝見しています。写真の木ですが、恐らくメタセコイア(アケボノスギ)だと思います。針葉樹なのに紅葉する変わった木です。公園などにある”樹名板”には『絶滅したと思われていたため「生きた化石」とも言われている』と書いてあったような覚えがあります。秋の紅葉も素晴らしいですが、春の新芽の季節も是非ご覧下さい。若々しい緑色が”目に眩しい”ほどです。きっとブロンプトンも映えると思います。
URL|ma32 #-|2007/12/20(木) 23:36 [ 編集 ]
ありがとうございます
ma32さん、コメントいただきありがとうございました。メタセコイアの木だったんですね。針葉樹というと紅葉しないものだとばかり思っていましたが、メタセコイアは針葉樹なのに紅葉する。とても不思議な木ですね。春の新芽が美しいそうで、どんな光景なのか早く見たいものです。春のポタリングの楽しみがまたひとつ増えました。
URL|きみお #3fP8K/.I|2007/12/21(金) 23:33 [ 編集 ]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
『深紅』
深紅『深紅』(しんく)は野沢尚の小説である。第22回吉川英治文学新人賞受賞。映画化されている。*出版社 - 講談社*ISBN 4-0621-0285-4 *刊行 - 2000年12月あらすじ修学旅行中のある深夜、奏子は担任から家族が事故に遭ったことを知らされ、急遽 タクシーで東京へ向か?...
こころのブログ|2007/12/28(金) 14:08

トラックバックURLはこちら
http://pottering.blog9.fc2.com/tb.php/950-4465e519

Copyright(C) 2006 POTTERINGFUN ~自転車のある風景~ All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.